尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2018年2月

2018-02-06 12:50 PM

category|フィリピン武術 カリ アーニス シラット

フィリピン武術(カリ・アーニス)はこんな格闘技です。

私達、ボクシング&スポーツジムでは毎週金曜日の20時~21時に
“ フィリピン武術(カリ・アーニス) ”
のレッスンを行っています。
農具に使っていた、籐=ラタン製の棒で戦い始めたことが起源と言われている武器術中心の格闘技です。
フィリピン武術のカリは、地域によって、アーニス、オリシ、オルサ、エスクリマと呼び方が異なる場合があります。
日本でも、SPでV6の岡田准一さん、CRISISで小栗旬さん、西島秀俊さん、奥様は取扱注意で綾瀬はるかさん等が学ばれた格闘技として少しずつ知名度は上がっています。
しかし、特に関西ではまだまだフィリピン武術(カリ・アーニス)を学べる場所は非常に少ないです。
本日は、カリ・アーニスをご存知ないという方に是非ご覧いただきたい動画をご紹介致します。
カリ・アーニスはアメリカでは有名で、軍隊でも格闘術として取り入れられていますし、格闘技ジムの中で教えているところも多いです。
やはり、アメリカは、自己防衛=セルフディフェンスの意識が日本よりもはるかに高いので、このような武器術が広まったのだと思います。
この動画の10分45秒から始まるシーンでスティーブン・セガール氏と棒で戦っている方は、ダン・イノサント氏と言ってブルース・リー氏にカリを指導された方でアメリカでは、フィリピン武術の第一人者です。
私どもは、このダン・イノサント先生からも直接指導を受けたこともあります。
もちろん私たちも、殺陣の指導をさせていただくことも出来ます。
この動画をご覧になって
「一度やってみたい」
と思われた方は是非一度、BMCのフィリピン武術(カリ・アーニス)のレッスンにご参加ください。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術(カリ・アーニス)の体験はこちら

2018-02-05 6:10 PM

category|お知らせ

明日はプロレス教室にテレビ取材が入ります。

取材依頼が続いています。
ありがたいお話しです。
明日のBMCのプロレス教室にeo光テレビの「ゲツキン」という番組の取材が入ります。
尼崎プロレス AWFの練習を取り上げていただきます。
収録の様子は、2月16日金曜日に放送予定です。
松竹芸能の若手芸人さんの、ウドントミカンさんがプロレスを体験されます。
映りたくない会員様の顔を映しませんのでご安心ください。
もちろんレッスンは通常通り行います。
会員の皆様ご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
吉沢陸

C6800D30-10F1-4032-81D7-1B8D1DAA291F

2018-02-05 4:55 PM

category|お知らせ

今朝のエフエム尼崎「モーニングアベニュー」をお聞きいただけなかったかたのために動画をアップ致します。

2018年2月5日(月)エフエム尼崎「モーニングアベニュー」ボクシング&スポーツジムBMC代表、スポーツ研究家、尼崎プロレス AWF代表 吉沢陸生出演。
※エフエム尼崎のスタッフの方にアップロードすることの許可をいただいています。