尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2024-02-22 9:38 AM

category|プロレス

普通の仕事をしながらプロレスラーもする人が増えればいいなと思っています

動画は火曜日のBMCのプロレス教室です。
メキシコでは、警察官の方や神父さん、学校の先生をしながら、プロレスラーもやっているという人がたくさんいらっしゃいます。
私も以前から、日本でも普通の仕事をしながらプロレスラーとして試合をする人が増えればいいなと思っています。
プロレスラーになるのに学歴や経歴などは一切関係ありません。
資格も必要ありません。
どのプロレス団体にも所属せずにフリーで活動するプロレスラーもいますので、極端な話、「今日から私はプロレスラーです」と言えば誰でもプロレスラーになることは出来ます。
でも、自分で勝手にプロレスラー宣言をしてもプロレスラーとして、必要な体や筋力、体力、技術がなければ、リングに上がって試合をすることは出来ません。
フリーで活動していて頻繁に試合に出場できる、お金を稼ぐことが出来る選手は相当な実力者であるか、強烈なキャラクターであるか、何らかの理由で知名度があり集客力があるかのいずれかになります。
事実、初めからフリーというプロレスラーはいません。
初めはどこかの団体に所属し、しっかりと基礎を学び、修行してから知名度を上げたプロレスラーのみがフリー選手として活動することができます。
知名度がないにも関わらず試合に出場できているプロレスラーは、ファイトマネー0円で試合をする選手たちです。
お金をもらわなくても試合さえできればいい、というプロレスラーも非常に多いです。
プロレスラーになるためには、どこかの団体に所属するのが一番の近道になります。
大人になってから、年齢30歳、40歳を超してからプロレスを始めるのあれば、BMCのプロレス教室(尼崎プロレス)がお勧めです。
私どもはプロレスの敷居を低くすることを目的としています。
誰でもプロレスを楽しむことができる、そんな団体を目指しています。
但し、試合デビューとなると敷居は決して低くありません。
超一流選手であっても試合中に亡くなったり、大怪我をしたりするのがプロレスです。
技術のない者、体力のない者、体ができていない者、意識の低い者にデビューの許可を出すことはありません。
プロレスを楽しみたい人もプロレスラーとして試合をした人もどちらも大歓迎です。
プロレスを見るのが好きという方にも是非、一度実際にプロレスをやってみていただきたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-02-21 8:48 AM

category|プロレス

プロレスするなら超人でないと

動画は先日のBMCのプロレス教室です。
一番上の動画は先日、初めて練習してもらたったジャンプ練習です。
メンバーは皆、やる前は、跳ぶことが出来るか不安そうでしたが、ほぼ全員が跳ぶことが出来ました。
ジュニアの体操教室メンバーにもよく「最低でも自分の肩の高さくらいは飛び越すことが出来るジャンプ力がないと」と言っています。
プロレスするならこれくらいは当たり前にできてもらわないといけません。
私たち、尼崎プロレスは、『誰でもプロレスラーになれる』という夢を叶えるお手伝いがコンセプトです。
事実、私のようなチビでも40歳を過ぎてからプロレスラーになっています。
超一流プロレス団体の選手たちのように、本当にデカくて尋常ではない筋力と打たれ強さがなくても、尼崎プロレスでは夢のプロレスラーになれる、ということを今までも言い続けてきました。
でも、「自分も超一流選手と試合が出来るプロレスラーだ」「自分は普通の人ではない超人だ」という意識と気持ちを持っていただかないと実際にはリングで試合をしてもらうことは出来ません。
いいえ、意識だけではいけません。
大人になってから身長を190㎝まで伸ばすということは、いくら自分が強く想ったところで無理な話ですが、超人的な技術、超人的な肉体を作ることは幾つになってもできます。
実際に技術を上げることも体を変えることも相当な努力と時間が必要です。
でも、試合をするメンバーには、「何を持ってプロ、プロレスラーと言ってもらえるのか?」という理由を持ってもらいたいです。
普通の人と動きも体も変わらない「あんなもん俺でもできるわ」「俺の方がいい体やわ」と言われるようであれば、プロレスラーとしてリングに上がってはいけません。
私たち、尼崎プロレスのプロレスラーは超人でないと。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-02-14 9:38 AM

category|プロレス

筋トレに代わりにプロレスをする人がいてもいいと思っています

動画は先日のBMCのプロレス教室です。
今の時代は、フィットネスクラブ飽和状態だと思っています。
24時間フィットネスが乱立し、チョコザップは1日に3軒ずつ増えていると言われています。
でも、この状況を見ていつも思うことがあります。
「そんなに皆、筋トレ好きか?」
「ホンマに続けて通うか?」
「通っていて本当に体つき変わってるか?」
と。
多くの人が、「何か運動しないと」と思ってフィットネスクラブに入会したり、行きもしないのにステータスとして会員として在籍し続けている人の方が多いと思います。
と、言いますか多いです。
私はフィットネスクラブ・スポーツ施設専門アドバイザーのお仕事もしているので間違いありません。
マシンでのトレーニングや自重での筋トレが続かない、面白いと思わない人は、何かスポーツで体を鍛えた方がいいと思います。
技術も上がるし、筋肉もつく。
そいう点では筋トレ代わり、運動不足解消の手段としてプロレスをする人がいてもいいと思っています。
とにかくプロレス仲間増やしたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です