尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2021-06-07 8:17 AM

category|プロレス

ムーンサルトプレス練習

動画は先週のBMCのプロレス教室の様子です。
素晴らしい運動能力の会員さんですね。
プロレスで必要なことは、器械体操的なマット運動を上手く出来ることです。
飛んだり跳ねたり、投げられたりと体が実に様々な状態になりますので、ありとあらゆる角度から運動能力を強化する必要があります。
単に筋トレしているだけでは、プロレスは危険すぎて出来ません。
なかなかご自宅でするのは難しいかもしれませんが、日頃から前転、後転、開脚前転、開脚後転、逆立ち、ブリッジ等はしておく必要があります。
技をかけたいだけの方の参加はご遠慮ください。
基礎体力、最低限度の運動能力と柔軟性がないとプロレスは出来ません。
また、過度に体重のある方は、自分の体重で怪我をしますので、しっかりと体重コントロールの出来る方にご参加いただきたいです。
プロレスの仲間を増やしたいと言っておきながらこう書くと敷居が高くなるかもしれませんが、
プロレスをしようとする人の多くが甘く見ている人が多いので率直に書きました。
プロレスだけでなく、何事も楽しむためには、それなりの努力が必要です。
努力なしに楽しめるのはゲームくらいではないでしょうか。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-06-02 12:54 PM

category|プロレス,取材

毎日新聞の取材を受けました

先日、取材の依頼があったことをご報告致しましたが、その取材と写真撮影が先日ありました。
取材はBMCのプロレス教室への取材でした。
取材でしたので先日はマスクをかぶり、コスチュームを着てレッスンしました。
いくつか投げ技をしている写真を撮りたいとのことでしたので、かねてから考えていた新技の練習を撮影してもらいました。
動画の3つは全て同じ技ですが、投げる場所や投げ方を若干変えて投げました。
見栄えや相手へのダメージを考えこれから磨きをかけていきます。
2つ目は頭や首から落としてしまっているので、この落とし方はなしですね。
危険すぎます。
ここ2年間、怪我や故障でなかなかプロレスの練習が出来ていませんでしたが、マスク・ド・ガサキはここまで復活しています。
1日も早く道場マッチ(興行)を開催したいです。
毎日新聞の記事ですが、新聞はいつに載るかを教えてはいけないルールとのことですので、掲載された後にその記事を手に入れることが出来れば、またブログに投稿致します。
先日は、遅い時間に関わらずメンバーの皆様にもインタビューにお答えいただき感謝しています。
メンバーの皆様、ありがとうございました。
もっと尼崎プロレスの仲間を増やして、コロナが終息した後にはまたいろんな場所で活動したいですね。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-05-31 8:29 AM

category|プロレス

プロレスメンバーを増やしてレッスン数を増やしたいです

BMCのプロレス教室は、毎週火曜日の22時~23時と非常に遅い時間帯にあります。
これは、他に空き時間がなかったので無理やりこの時間に入れ込んだものが定着しました。
プロレスのレッスンだけでなく、全てのクラスは人気が上がり参加者人数が増えれば、レッスン数を増やしたいと思っています。
毎週決まった時間にレッスンを増やすにはプロレスの指導が出来るスタッフを増やす必要がありますが、(私はこれ以上固定クラスを担当することは難しいです)メンバーが増えればイベントレッスン的に土曜の午後や日曜日にもプロレス教室をしたいと考えています。
プロレス教室のメンバーが毎週8名を超す参加者がある状態になった際には、イベントレッスンとして他の曜日にもマットプロレスを行い、月に一度のリング練習会も再開させたいと思います。
とにかくプロレス仲間を増やしたいですし、今練習に来てくれているメンバーにより多くの練習する場を提供したいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら