尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2021-07-04 8:15 AM

category|プロレス

プロレス会員の皆様へ

一ヵ月前に某新聞社にBMCのプロレス教室の取材を受けました。
プロレス会員の皆様には、その際に遅い時間にも関わらずご協力いただきありがとうございました。
誠に申し訳ございませんが、この取材に関しては掲載をこちらからお断りしました。
ご協力いただいた皆さん申し訳ございません。
その理由としましては、取材後に誤った情報が記載されたり、意図することと内容が異なると困るので原稿をチェックすることを新聞社と約束させていただいていましたが、一週間経っても何の連絡もなく、こちらからメール連絡して、まだ原稿が出来ていないとのことでしたので、さらに一ヵ月待ちました。
それでも何の連絡もないので再度メール連絡したところ4日経っても返信がなく、取材に来られたライターさんの携帯電話にショートメールを送ったところ、この前も言ったでしょうという文言に加え、自分がどれだけ忙しいかを書いて来られ、謝罪等の言葉は一切なく、その内容からは取材してあげた、載せてあげるんだから、いつになるか分からないけど待ちなさいよという意味合いを強く感じましたので、こちらから掲載と今後の取材をお断りしました。
私もこの仕事を29年続けており、新聞、雑誌、ラジオ、テレビと様々な媒体の取材を受けてまいりましたが、これだけ不誠実で不愉快な気分にされたのは初めてです。
楽しみにされていたプロレス会員の皆様には、申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。
取り急ぎご報告申し上げます。
吉沢陸

2021-06-29 9:48 AM

category|プロレス

本当は皆プロレスラーになりたいんじゃないのか?

尼崎プロレス(BMCのプロレス教室)に通える地域に住んでいる人で、本当は自分もプロレスラーになりたいと思っている人はもっといるのではないか?
といつも思っています。
やってみたい、でも自分に出来るかどうか不安、長年の不摂生で今から努力できないと決めているだけなんじゃんないんでしょうか?
何事も遅すぎるということはありません。
私は41歳でプロレスを始めてプロレスラーになりました。
2年前に背骨を骨折し、立つことも歩くこともままならない状態で二度とプロレスなど出来ないという体になりました。
でもここまで動けるようになるまで復活しました。
コロナの影響ありもう2年も試合をしていません。
私は今47歳。
まだまだプロレスの夢があります。
人生100年時代です。
何かを諦めるのは早すぎますよ。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

どの投げもまだまだ腰をかばってきちんとブリッジすることが出来ていませんが、もっと練習て必ず改善します。

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-06-24 4:59 PM

category|プロレス

プロレスは序盤の攻防で見る側の姿勢を作ります

プロレスは、どうしても大技に目が行ってしまいますが、その大技に行くまでの流れが非常に重要になります。
試合が始まって突然、フィニッシュホールドの応酬になってもプロレスは面白くありません。
私は、その試合が面白くなるかどうかは、はじめが肝心だと考えています。
ロックアップ(相手の腕と首を取って組み合う)から始まる序盤戦の攻防で見ていただく方々への姿勢を作ると考えています。
何事も掴みが肝心ですよね。
簡単そうに見える動きこそ、技術がないと魅せることが出来ません。
簡単な動きで魅せることが出来る選手が一流です。
実はプロレスは、大技をかける方が簡単で、ふとした動きでその選手の熟練度がバレてしまいます。
「あ~この選手レスリング知らないな」
「この選手は武道や格闘技のバックボーンがないな」
「この選手はセメント(ガチの戦い)すると弱いな」
と見る人が見ると直ぐにバレます。
何事も基本が大切ですし、単純な動作ほど大切に磨きをかける必要があります。
プロレスメンバーをもっと増やして、練習日ももっと増やしたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら