尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

総合格闘技

2019-11-07 8:56 AM

category|総合格闘技

総合格闘技のマススパーリング

動画は、火曜日のBMCの総合格闘技のマススパーリングです。
BMCの総合格闘技は、組技、関節技の技術を磨くために敢えて、打撃なしで行っています。
いわゆる柔術ルールに近いです。
寝技系格闘技は、相手を打撃で倒す技術よりも、相手をコントロールする、相手の動きを止めることを重要視しています。
先ずは相手の動きを止めないことには、関節技をかけることも、有効な打撃を与えることが出来ませんからね。
もっと総合格闘技仲間を増やしたいです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2019-10-30 9:30 AM

category|総合格闘技

先日の総合格闘技のマススパーリング

動画は先日のBMCの総合格闘技のマススパーリングです。
やはり、いくら関節技を知っていても、相手の動きを止めることが出来なくては、技を決めることは出来ません。
相手より優位なポジションを取る、ポジション取り練習の重要性が良く分かりますね。
打撃技でも同じです。
いくらキック力、パンチ力があっても当たらなくては意味がありません。
格闘技、武道は、相手より優位なポジション、距離、角度を取り合うスポーツです。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2019-10-15 5:37 PM

category|総合格闘技

本日も総合格闘技のレッスンがあります。

私が総合格闘技という言葉を初めて聞いたのは、今から約29年前です。
それまでは、寝技と言えばプロレスの関節技しか知りませんでしたが、
UWFというプロレス団体が現れたお陰で、総合格闘技という言葉を知り、
サンボ、ブラジリアン柔術と、
「世界には、まだまだ自分が知らない武道がもっとたくさんある」
「もっとたくさんの武道を学びたい」
と、ときめいた感覚が今でも鮮明に残っています。
だから今でも続けているんですけどね。
技術の革新は、スポーツはもちろん武道でも常に起き続けています。
今の時代は、WEBで世界中の武道のテクニックをスマホでどこでも見ることが出来て羨ましい限りです。
でも、総合格闘技を始めようとする人は、増えていくことはありません。
若い世代にももちろんたくさん総合格闘技を始めていただきたいですが、
私のように、UWF直撃世代の40代、50代の皆さんにも是非、総合格闘技を始めていただきたいです。
吉沢陸

E53850FC-782C-468D-B6A3-FEACBD7C065E

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら