尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

総合格闘技

2019-10-09 9:36 AM

category|総合格闘技

尼崎 総合格闘技仲間大募集

動画は先週の火曜日のBMCの総合格闘技のレッスン、マススパーリングです。
BMCの総合格闘技は、レスリング、柔術、柔道といった、いわゆる組技系の動きで相手を制する技術を学びます。
テレビで見ているだけでは、何をしているのか分かりにくい総合格闘技ですが、実際にやってみるとその奥深さや技術が見えてくるので、
今までの見方と変わってきます。
“格闘技は見るだけでなく、やるものでもある”
と思っています。
総合格闘技を見るのが好きな方には、是非、一度体験していただきたいです。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2019-08-28 9:03 AM

category|総合格闘技

先日のBMCの総合格闘技のマススパーリング

動画は、先日のBMCの総合格闘技レッスン内のマススパーリングです。
BMCの総合格闘技のクラス内で行うマススパーリングには、打撃技はありません。
組技、関節技、ポジション取りの練習のためにマススパーリングを行っています。
総合格闘技は、見ていても何をしているのか解りにくいので、見る人も増え得にくく、やる人も増えにくい格闘技です。
でも、実際にやってみると、その奥深さと楽しさが分かります。
「自分はキックしかしない」
と食わず嫌いせずに、是非ともたくさんの方にご参加いただきたいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2019-08-14 4:43 PM

category|総合格闘技

総合格闘技にも首相撲のテクニックは必要

首相撲というのは、相手の頭部の後ろに手を添えて、肘を支点にして、相手の態勢を崩すテクニックです。
元は、ムエタイ(タイ式キックボクシング)のテクニックですが、組技系の武道、格闘技の選手も自然とこのような動きは行っています。
古武術にも、似たような技術があります。
総合格闘技でも、この首相撲は、非常に有効です。
様々な角度から強くなれる総合格闘技は、練習すべきことも多いですが、その分、自分を成長させてくれます。
もっと総合格闘技を始める人が増えますように。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら