尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

総合格闘技

2020-01-17 4:33 PM

category|総合格闘技

プロレス教室メンバーの皆さんにも総合格闘技を学んでいただきたいです

動画は、今週の火曜日のBMCの総合格闘技のレッスンです。
技を掛けているのは、BMCのプロレス教室にも通って下さっている会員さんです。
総合格闘技とプロレスは、ある意味相反するものですが、
プロレスをしていて、体の使い方や技が稚拙であると、
「この人、組技系は素人だな」
と思われてしまいます。
逆に寝技の部分、柔術やレスリング的な動きで見せることが出来れば、プロレスの見栄えも変わってきます。
BMCのプロレス教室メンバーの皆さんには、是非、総合格闘技を学んでいただきたいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの相互格闘技の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら

2020-01-08 1:17 PM

category|総合格闘技

先日のBMCの総合格闘技のマススパーリング

動画は先日のBMCの総合格闘技のマススパーリングです。
総合格闘技だけでなく、、全ての格闘技がそうなのですが、
単に筋力が強い、瞬発力があるだけでは、相手に勝つことは出来ません。
寝技、組技は特に、相手の力を感じる力を養う必要があります。
体の一部でも相手に触れていれば、そこの感覚を研ぎ澄まして、そこから相手が次にどちらに動こうとしているのかを
読み取る必要があります。
ですから、大雑把な人や何事も雑な人よりも感覚が繊細な人の方が上達が早いです。
総合格闘技は、殻の感覚を研ぎ澄まし、体の使い方が上手くなりながら強くなることができるスポーツです。
総合格闘技に参加する人が増えますように。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2020-01-07 3:31 PM

category|総合格闘技

やっと年末の格闘技戦を見終わりました

年末に格闘技イベントがありましたが、録画していたものをようやく今日、全て見終わりました。
あれだけ長時間放送して、見る人が増えるのでしょうか?
「やってみたい」
という人が増えるのでしょうか?
テレビ放送は、視聴率を取らなければ、その後スポンサーもつかないので放送することも出来なくなります。
『見る人を増やすためには、やる人を増やす努力をする必要があるのでは?』
と以前から思っています。
やる人が増えれば、勉強のために見ようとします。
特に総合格闘技の中の寝技は、やっている人にしか何をしているのかが分かりにくく、面白みがありません。
テレビ番組のつくりも選手たちのインタビューも、もっと
「やってみたい」
と思ってもらえるようにした方が業界が盛り上げるのではないでしょうか。
私どもBMCは、格闘技をジョギングしたり、フィットネスクラブに通うような感覚で始めていただけるよう敷居を低くしていきたいと考えています。
但し、格闘技を舐めてはいけません。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら