尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

総合格闘技

2019-10-15 5:37 PM

category|総合格闘技

本日も総合格闘技のレッスンがあります。

私が総合格闘技という言葉を初めて聞いたのは、今から約29年前です。
それまでは、寝技と言えばプロレスの関節技しか知りませんでしたが、
UWFというプロレス団体が現れたお陰で、総合格闘技という言葉を知り、
サンボ、ブラジリアン柔術と、
「世界には、まだまだ自分が知らない武道がもっとたくさんある」
「もっとたくさんの武道を学びたい」
と、ときめいた感覚が今でも鮮明に残っています。
だから今でも続けているんですけどね。
技術の革新は、スポーツはもちろん武道でも常に起き続けています。
今の時代は、WEBで世界中の武道のテクニックをスマホでどこでも見ることが出来て羨ましい限りです。
でも、総合格闘技を始めようとする人は、増えていくことはありません。
若い世代にももちろんたくさん総合格闘技を始めていただきたいですが、
私のように、UWF直撃世代の40代、50代の皆さんにも是非、総合格闘技を始めていただきたいです。
吉沢陸

E53850FC-782C-468D-B6A3-FEACBD7C065E

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2019-10-09 9:36 AM

category|総合格闘技

尼崎 総合格闘技仲間大募集

動画は先週の火曜日のBMCの総合格闘技のレッスン、マススパーリングです。
BMCの総合格闘技は、レスリング、柔術、柔道といった、いわゆる組技系の動きで相手を制する技術を学びます。
テレビで見ているだけでは、何をしているのか分かりにくい総合格闘技ですが、実際にやってみるとその奥深さや技術が見えてくるので、
今までの見方と変わってきます。
“格闘技は見るだけでなく、やるものでもある”
と思っています。
総合格闘技を見るのが好きな方には、是非、一度体験していただきたいです。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら

2019-08-28 9:03 AM

category|総合格闘技

先日のBMCの総合格闘技のマススパーリング

動画は、先日のBMCの総合格闘技レッスン内のマススパーリングです。
BMCの総合格闘技のクラス内で行うマススパーリングには、打撃技はありません。
組技、関節技、ポジション取りの練習のためにマススパーリングを行っています。
総合格闘技は、見ていても何をしているのか解りにくいので、見る人も増え得にくく、やる人も増えにくい格闘技です。
でも、実際にやってみると、その奥深さと楽しさが分かります。
「自分はキックしかしない」
と食わず嫌いせずに、是非ともたくさんの方にご参加いただきたいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら