尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

総合格闘技

2025-06-12 8:21 AM

category|総合格闘技

火曜日の総合格闘技 復習動画&マススパーリング

動画は、火曜日のBMCの総合格闘技の復習動画とマススパーリングです。
この日も、立ち合い時の倒し技の練習からスタートしました。
やはり皆さん関節技よりもこのような練習に苦労される方が多いですね。
総合格闘技だけでなく、全ての武道・武術・格闘技、スポーツで最も大切なことは、体の使い方です。
体の使い方が上手くなるようになるためには、一つの運動やスポーツだけでなく様々な運動やスポーツをすること。
BMCで言えば、様々なレッスンに参加すること。
そして、日頃から何気ない動作に対し「どう力が伝わっているか」「今、自分の重心はどこにあるか」「もっと効率の良い体の使い方はないか」という意識を持つこと。
お手本をミリ単位以下で分析しようと必死に見ること。
受け手(やられる側)との時に相手と自分の力の方向や体重の乗っているところを敏感に受け止めること。
相手との接点のある体の部位はセンサーだと思って様々な情報を読み取る癖をつけること。
などです。
この日は、大雨のせいかレッスン参加者が少なかったので、初めに行った倒し技は来週も行いたいと思います。
吉沢陸

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-06-05 8:51 AM

category|総合格闘技

火曜日の総合格闘技の復習動画&マススパーリング

動画は、火曜日のBMCの総合格闘技の復習動画とマススパーリングです。
この日も、立ち合い時の相手の崩し方を練習しました。
この技術は柔道やレスリングの選手も使っているものです。
BMCに通える範囲に住んでいる方で総合格闘技をやりたいっていう人はもっといるのではないではないでしょうか?
人生で大切なことは「やりたい」と思っていることをすること、そして続けることではないでしょうか。
お金があってもやりたいことを我慢している人生を送るよりも楽しく充足感があるはずです。
もっと皆「やりたい」ことをすればいいのになと思います。
よくいうじゃないですか、やって失敗するよりもやらなかった後悔の方が一生深く心に残るって。
総合格闘技を始める人が増えますように。
吉沢陸

 

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-05-29 8:14 AM

category|総合格闘技

火曜日の総合格闘技復習動画

動画は、火曜日のBMCの総合格闘技の復習動画です。
この日は、初めの立ち合い時に相手に掴まれそうになった時に腕を伸ばしてストッピングして、その腕を掴まれた際に相手を崩す、投げるという技術から始まりました。
その後は袈裟固めをかけられた状態からの腕十字、ヘッドシザースを練習しました。
やはり皆さん、関節技よりも立ち合い時の技術に苦労されています。
でも、ファーストコンタクトが最も重要になります。
初めに相手よりアドバンテージを持つということは、その戦いの7~8割を左右すると言っても過言ではありません。
戦いに勝つには相手より優位な状態になることが条件ですが、初めから優位な状態になることができると戦いがグンと楽になります。
立ち合い、ポジション取り練習をもっとレッスンに取り入れていきます。
吉沢陸

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です