尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

総合格闘技

2024-10-23 5:39 PM

category|総合格闘技

先日の総合格闘技の復習動画&マススパーリング

動画は、先日のBMCの総合格闘技の復習動画とマススパーリングです。
先日は、先週に引き続き、膝立ち状態からの腕十字の復習練習、そして腕十字をグリップされて防がれた時の肘を極める方法を2種類、三角締め、最後にガードポジションで下になった方が腕十字を極めるという方法を練習しました。
総合格闘技のレッスン、会員の皆さん同士が教え合ってとっても良い雰囲気です。
私も楽しいですね。
一週間に一回の総合格闘技のレッスンです。
皆さん時間を作って参加してくださいね。
一週間でライバルに差をつけられるかもしれませんよ。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-10-16 1:45 PM

category|総合格闘技

先日の総合格闘技の復習動画&マススパーリング

動画は、先日のBMCの総合格闘技の復習動画とマススパーリングです。
手前味噌ですが、私は、古武術、柔術、高専柔道、サンボ、レスリングと実に様々な組技をしてきましたので、技術と技の引き出しの多さには少々自身があります。
3つ目の動画を知っている人はほとんどいないのではないでしょうか。
BMCには、様々な熟練度、様々なレベルの方が総合格闘技のレッスンに参加されますので、レッスン内容を考えるのが非常に難しいです。
と言いますか、考えたところで、上級者ばかりが参加される時もあれば、初心者の方が多い時もあれば、体験の方から10年以上続けてくださっている方がレッスンに参加されることもありますので、レッスン内容を考えて行ったところで、その内容をそのままできる日はありません。
ですから、いつしか私はレッスン内容を一切考えないようになりました。
先日も、皆さんのウォーミングアップを見ていてレッスンの内容を決めました。
3つ目の関節技は、ガードポジションになりそうな体勢になったところを見て、「自分なら何の技を出すかな?」と考えた時に急に思い出してやってみたくなった技です。
何十年経っても必死に練習したものというのは、体が覚えているものですね。
そりゃそうですよね。
自転車の一度、乗り方を覚えて、何年か乗っていないからといって乗り方を忘れる人はいませんから。
でも、武道・武術・格闘技は、非日常的なうごきばかりですので、自転車とは違って直ぐに忘れてしまう人の方が多いです。
BMC会員の皆様には、火曜日の総合格闘技のレッスンは、練習時間を死守していただき、忘れないための練習ではなく、どんどん向上していく練習にしていっていただきたいです。
吉沢陸

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-10-10 2:01 PM

category|総合格闘技

火曜日の総合格闘技の復習動画&マススパーリング

動画は、火曜日のBMCの総合格闘技の復習動画とマススパーリングです。
恐らくですが、3つ目の動画の関節技は私のオリジナル技だと思います。
長年、総合格闘技(MMA)の試合を見ていてこの技を見たことがありません。
これはレスリング式の相手を仰向けにするテクニックがあるのですが、脚のかけ方と回転の仕方を間違えた時に偶発的に極まった関節技でした。
自分が考えつくことなど世界を見渡せば、既にたくさんの人がやっていることの方が断然多いと思いますが、常に新しいものを見つけようと思っていれば、必ず誰も考えついたことのないもの生み出すことができます。
これは、武道・武術・格闘技だけでなく、ビジネスにおいても同じではないでしょうか。
BMC会員の皆様には、単なる運動不足解消やストレス解消、ダイエットだけでなく、武道・武術・格闘技で学んだことを他のことにも役立てていただきたいです。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です