尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

キックボクシング

2024-11-11 8:07 AM

category|キックボクシング

先週の土曜日のキックボクシング復習動画

動画は、先週の土曜日のBMCのキックボクシングの復習動画です。
今月のレッスンテーマは、防御です。
マススパーリングをされる方は、いきなりマスをせずに必ず防御練習をしてからマススパーリングをするようにしてください。
実戦で防御を使えるようになるには、無意識でも攻撃に反応して体が動くようになる必要があります。
中でもパーリングは、一番初めにマスターすべき防御だと思います。
先ずはゆっくりとしたスピードで練習し正確性を上げます。
そしてスピードを上げて練習します。
ゆっくりとできないことは速くできませんから。
もう少しマススパーリングをする人が増えれば、休止しているスキルアップセミナーを再開してもいいかなと思っています。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら

2024-11-09 7:45 AM

category|キックボクシング

水曜日のキックボクシング初級復習動画

動画は、水曜日のBMCのキックボクシング初級の復習動画です。
今、最もBMCのレッスンで参加者が多いのがキックボクシング初級クラスです。
撮影NGの方が多いのでレッスンの様子を撮影できないのが残念です。
先週から行っている「4カウント」の練習、皆さん左のキックに苦労されていますね。
私も5歳で武道・武術・格闘技を始めましたが、左の脚に命令がきちんと行っている気がしなくて、なかなか強く蹴ることができないと長年悩んでいました。
小学校3年生くらいの頃に初めて「左の蹴りが少し蹴れるようになったかな?」と感じたことを覚えています。
キックボクシングは簡単そうに見えて非常に難しく、上達するまでにはかなりの努力が必要です。
でも、簡単に手に入れることならわざわざ大切な時間とお金を使って習う必要はないと思います。
難しいからこそ学ぶ価値、習う価値があると思います。
皆さん一緒に頑張りましょう。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら

2024-11-06 8:48 AM

category|キックボクシング

先日のキックボクシング復習動画

動画は、先日のBMCのキックボクシングの復習動画です。
今月のレッスンテーマは、防御です。
痩せる、ストレス解消、汗をかくならミット打ちやサンドバッグ打ちで問題ありませんが、護身術としても役立てたい、強くなりたい、と言う方は、ミットやサンドバッグを打っているだけではいけません。
防御を知っていないと。
知っているだけで実戦で使えるのとは異なります。
BMCは技術を学ぶ武道・武術・格闘技ジムです。
BMC会員の皆様は、様々な目的でご入会いただいていると思いますが、せっかく技術を学ぶことができるジムにご入会いただいている訳ですから、しっかりと実戦でもも使える技術を身につけていただきたいというのが私の想いです。
サンドバッグを無茶苦茶に打つだけでいいならBMCでなく他のジムに通った方が良いと思います。
ジムはそれぞれコンセプトが違いますからね。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら