尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

空手

2021-05-01 7:43 AM

category|空手

十字型 補足

志道会ジュニア空手の十字型の回し受けの補足説明動画です。
GW期間中にジュニア空手メンバーが十字型が上手くなっていますように。
吉沢陸

2021-04-30 5:45 PM

category|空手

ジュニア空手メンバーに覚えてもらいたい十字型

志道会ジュニア空手の練習の中で行っている十字型の反転した動画をアップ致しました。
見たままの通りに動きながら練習していただけます。
私が子供の頃は型練習は好きではありませんでしたが、長く続ければ続けるほど型の大切さを痛感します。
観察力を身に付け、相手を想定することが出来るようになり、組手でも必要な基本動作を自然と学ぶことが出来ます。
10年以上前ですが、一時期ジュニア空手は、未就学児クラスとしてキッズ空手、小学生クラスとしてジュニア空手とクラス分けをしている頃がありました。
その頃のキッズクラスの生徒達は何故か型が好きで、3歳の生徒でも半年もすれば十字型を覚えてくれていました。
今のメンバーにも一日も早く十字型をマスターしてもらいたいです。
上の動画は分かりやすいかと思い通常のスピードよりもゆっくり動いています。
下の動画は初めに行う、回し受けがどのような意味があるか説明しています。
毎回レッスンでお伝えしていますが、週に1回ではなかなか覚えることが出来ないメンバーが多いので保護者の皆様にはお忙しいことと存じますが是非ともお子様にこの動画を見せていただき1日1回でいいので練習をしていただければ幸いです。
明日は宿題として出している左ハイキック~右後ろ回し蹴りの説明動画をアップ致します。
吉沢陸


 

 

2021-04-27 8:48 AM

category|空手

比べるなら一番上手な人と比べないと

いつの時代からか「人と比べなくていい」ということが重要視されるようになりました。

それは、劣等感を感じて自分に自信をなくさないためということが主な理由ですが、

スポーツをするのであれば、この考え方は不必要です。

比べなくていいのであれば、勉強にもスポーツにも順位や勝敗をつける必要がありません。

対戦ゲームも必要ないと思います。

精神的に弱っている時期やネガティブ思考にどうしてもなってしまう性質の人には、人と比べることはないよと言ってあげた方がいいと思いますが、

スポーツをするなら、その場にいる一番の上手な人と比べないと。

動画の動きはこの2人の生徒にこの日に初めて教えたコンビネーションです。

周りのメンバーが見てどう思ったのか?そもそも見ていたのか?

「あの人たちは凄いなあ」

「自分は始めたばかりだから」

「自分たちには関係ない」

と思わずに

「自分たちも早くあの練習がしたい」

と思ってもらいたいです。
吉沢陸

動きが出来ることが当たり前で動いている相手、必死に反撃してくる相手に当てることが出来なければ何の意味もありません。攻撃が当たっても倒すことが出来なければ何の意味もありません。このスピードでもギリギリ合格ラインです。