尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2020-02-27 4:44 PM

category|今日の健康情報

大人が運動をするメリット

運動をすると様々なメリットがあります。
BMC会員の皆様には、技術を楽しむ以外にも是非、運動のメリットを知っていただきたいです。
そして、身近な人に運動がもたらす様々なメリットをお伝えいただきたいです。
1、健康増進
2、免疫力アップ
3、体力向上
4、睡眠の質が高まる
5、ストレス解消になる
6、体型の維持
7、美肌効果
8、アンチエイジング効果
9、脳の働きが良くなる
5のストレス解消という面では、運動にいは抗鬱効果があり、人を前向きにさせる効果があることがハッキリと分かっています。
最後8の脳の働きが良くなるという点では、
『運動をすれば記憶力が20%アップする』
というデータもあります。
とにかく病気を防ぐことが出来ることが最も良いことだと思いますが、
健康で前向きな人が増えれば、日本人の幸福度も上がることと思います。
もっと運動を始める人が増えますように。
※タイトルに“大人が”と記載したのは、子どもが運動をするメリットは他の角度からも考えることが出来るためです。
子どもが運動をするメリットは、またこちらのブログに書きます。
吉沢陸

2020-02-18 9:41 AM

category|今日の健康情報

ぎっくり首をご存知ですか?

「ぎっくり腰」
は、ほとんどの人が聞いたことがある言葉だと思います、
BMC会員の皆様は、
「ぎっくり首」
をご存知でしょうか?
ぎっくり首は、
「急性頚椎(けいつい)捻挫症」
とも呼ばれます。
スマホを見ていて、新聞を読んでいて、寝返りをしようとして、と首を動かした際に、首に激痛が走ります。
大抵の場合は、しばらく首を動かすことができません。
ぎっくり首の原因は、
・長時間のスマホ
・ストレートネック
・慢性的な肩こり
・猫背
・姿勢が悪い
・運動不足
・姿勢を保つための筋力不足
・枕の高さが合っていない
・ストレスなどの自律神経の乱れ
などが挙げられます。
対処法としては、痛みの酷い時には、冷やすこと、痛みがなければ温めることです。
そして、安静にすることです。
パソコン作業が多い人や周りの人に顔が前に出ていると言われる人は、顎を引いたり、上を見たりする習慣を持ち、
同じ姿勢が続かない努力をしてください。
BMCはスポーツとボディケアを学び、ボディケアを行うジムです。
吉沢陸

2020-02-06 8:12 AM

category|今日の健康情報

40歳を過ぎたら毎日血圧測定を

私は毎日ではありませんが、健康管理のために家で血圧を測っています。
血圧とは、血管の壁にかかる血流の圧力のことです。
血圧が高いと心臓や血管に負荷がかかり、心臓血管障害、脳血管障害の原因となります。
腎臓にも悪影響を及ぼし、様々な病気の原因となる可能性があります。
最近、会員さんや整体のお客様から
「血圧が高い」
という声を聞くことが増えました。
上(収縮期血圧)が140mmHg以上、または、下(拡張期血圧)が90mmHg以上であると、高血圧と定義されています。
血圧は、気温、食事(塩分の取り過ぎ)、運動、お風呂等で直ぐに変動します。
運動をして息が切れるのが早くなったという方は、血圧を意識してください。
40歳を過ぎたら毎日血圧を測ることをお勧めします。
高血圧は、食事と運動で改善することが出来ます。
BMC会員の皆様には、格闘技を学ぶだけでなく、正しい健康知識を知っていただきたいと思っています。
吉沢陸

6313EE14-6B1B-4DCE-AD65-B128683745F7