尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

植物

2023-07-09 7:05 AM

category|植物

3日に1度の卵回収作業

写真はBMCで飼育しているメダカの産卵床です。
4月下旬~10月上旬まではメダカの産卵シーズンです。
毎日のように卵を産んでくれるので以前は毎日卵の回収をしていましたが、毎日だと時間がかかり過ぎるので7月に入ってからは3日1度だけ卵の回収をすることにしました。
私はまだ一度も見たことがないのですが、メダカは自分が産んだ卵を食べてしまうので卵の回収が必要です。
孵化した針子(稚魚)も成魚達が食べてしまうので、親と生まれた子どもメダカを一緒に育てることは出来ません。
ちなみに針子を成魚が食べるところは見たことがあります。
メダカのブリーダーとしてようやく数を増やすことが出来るようになりましたが、今シーズンで何匹増えるのか楽しみでもありますが、売れなければ飼育スペースが足りなくなることも心配しています。
何事もビジネスをはじめるのは簡単ですが、買ってくださるお客様を探すのは非常に難しいですね。
メダカを買ってみたいという方はお声がけください。
BMC会員の皆様には、サービスさせていただきますよ。
吉沢陸

IMG_2857
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2023-07-06 8:39 AM

category|植物

メダカ販売の夢

動画はBMCで飼育販売しているメダカ、オロチメダカです。
私は自分がしていること全てに夢があります。
メダカは趣味と実益を兼ねて行っていますが、メダカだけでビジネスとして成り立たせたいという想いがありますが、そのやり方に細かい夢があります。
私は、日中一時支援事業という発達障害を持った子どもたちを対象としたビジネスを大阪の本町と城東区というところで行っていました。
その内容は、発達障害のお子様を持つお母さまの子育て支援事業で、障害を持つお子様を託児室でお預かりしている間にお母さまにお買い物や美容室に行っていただいたり、併設しているレッスンスタジオでヨガやエクササズを受講していただく、託児室でお預かりしているお子様には、工作などの指導をさせていただく、というものでした。
BMCを始めた後からそのビジネスを行い、4年その仕事を続けましたが、BMCに集中するために後輩にそのビジネスは譲りました。
しかし、その後も発達障害を持つ子ども達、大人への支援事業の関心が薄れることはありません。
私は障害を持った人にお仕事をしていただける場を作る、就労支援事業に10年以上前から強い関心があります。
実は既に存在しているのですが、メダカを飼育販売するお店を障害のある方たちに運営してもらうというビジネスがあります。
私は、メダカや植物の飼育販売は、そのような形で出来るようになる状態にまで持っていくことが目標で夢です。
メダカ、植物飼育販売のお手伝いをしてくださる仲間を求めています。
ご興味のある方はお声がけください。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2023-07-05 1:15 PM

category|植物

ポトスがいい色で育ってくれています

写真はジムで育てているポトスです。
ライムという品種でいい感じで育ってくれています。
株分けしていくつかの鉢で育てていますが、この鉢のポトスが一番形が良く、発色もよく育ってくれています。
ジム内外の植物は全て販売していますので、ご興味のある方はお声がけください。
ちなみにこのポトス ライムは300円です。
ポトスは比較的簡単に育てることが出来る観葉植物ですので、植物初心者の方にもお勧めです。
BMCは植物のある暮らしをお薦めします。
吉沢陸

IMG_2817

 

IMG_2816
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら