尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

卓球

2023-06-09 9:44 AM

category|卓球

適当にやっていても上達してしまう

動画は先日のBMCの卓球教室のお客様との練習です。
ブログを書いていると本当にいろんなことをやっているなと改めて感じました。
自分が好きなことばかりで、いろんなことが出来る仕事をすることが出来ていることに改めて幸せを感じ、会員の皆様、お客様に感謝しかないと感じている朝です。
以前にも書いたことがありますが、卓球教室に来られる方のほとんどが上達などは目指しておらず、運動不足解消として来られています。
いつもは上手なのに動画撮影するとラリーがなかなか続かないということが多かったですが、最近は皆さん動画撮影していてもかなり長いラリーを続けることが出来るようになっています。
先日、お客様がふと「あれ?上手くなってるかも?」と仰いました。
また別のお客様が「上手くなる気はないけど、どんどんボールのスピードが速くなってる気がする」とも仰いました。
楽しんでいるから上達されるのだと思いますが、私は嫌々していても、適当にしていても練習をすれば上達してしまうものだと思っています。
真剣にやっているのに上達しないというのは、上達に気づいていないか、真剣にしているつもりになっているだけか、真剣になり過ぎて力が入っているか、練習の仕方を間違えているのだと思います。
練習しても上手くならないのは、今の子ども達に多い、心ここにあらずの状態で意識が飛んでいる以外にないと思います。
何事も上達したいのであれば、「どうすれば楽しくなるか」を考え、嫌いなこと、苦手なこと、楽しいと思えないことでも意識を明瞭にすることだと思います。
「適当にやっていても上達してしまう」
これって最高な状態ではないでしょうか。
吉沢陸


卓球教室料金 30分 2,200円、60分3,300円(税込・スタッフが練習相手となりご指導致します)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)

尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら

2023-06-06 1:00 PM

category|卓球

尼崎市 初心者専用卓球教室

動画は先日のBMCの卓球教室のお客様との練習です。
“THE LANCET”という、イギリスの医学専門雑誌が、2011年に「なぜ日本は長寿国なのか」というテーマで日本特集を組みました。
その中で、日本人の死亡因子について取り上げています。
その雑誌によると日本人の死亡因子の1位はタバコ、2位は高血圧、そして3位が運動不足とありました。
他にも様々なデータを見ると、日本人は20代も30代も運動不足であるという結果です。
私個人的に感じていることは、20代、30代だけでなく、子どもから大人まで国民総運動不足ではないかと思っています。
生活習慣病は以前は、運動をすれば防ぐことが出来る、改善できるので運動不足病と呼ばれていました。
武道・武術・格闘技は、いくつになっても続けるということは難しいかもしれません。
卓球は体に負担が少ないので高齢者でも楽しめる運動だと思います。
日本人の多くが、生涯続けることができる運動を見つけることが出来れば良いのになと思う今日この頃です。
吉沢陸


卓球教室料金 30分 2,200円、60分3,300円(税込・スタッフが練習相手となりご指導致します)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)

尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら

2023-05-30 3:04 PM

category|卓球

日曜日、月曜日の卓球教室

動画は日曜日と月曜日のBMCの卓球教室のお客様との練習です。
卓球教室と言っても私が球出しをして打ち方などを指導する時は非常に少ないです。
ほとんどが、練習相手を務めるというのがBMCの卓球教室になっています。
たまに卓球部の中学生が「顧問の先生も先輩も何も教えてくれないので教えて欲しい」という日がありますが、本当にごくごくたまにです。
卓球経験のない方が何か運動をしたいという方や少し卓球をしていた方がまたしたいけど相手がいないという方がほとんどです。
今週は2回しか卓球教室のご予約をいただいていませんが、一人でも練習したいと思います。
吉沢陸

 

 


卓球教室料金 30分 2,200円、60分3,300円(税込・スタッフが練習相手となりご指導致します)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)

尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら