尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術

2023-10-19 2:07 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先日のフィリピン武術の復習動画

動画は先日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画です。
先日は少々難しくし過ぎました。
フィリピン武術にご参加の皆様が、あまりにもレベルが高いので「これも出来るだろう」と思ってしまいましたが、皆さんかなり苦労されている様子でした。
今月はダブルスティックのサンブラータ(カウンター練習)を主に練習していきたいと思っています。
よく書いていますが、そろそろ私に映画やテレビドラマのアクションや殺陣指導の仕事の依頼が来ても良いのではないか、と思っています。
でも、そういった依頼が来ないということは、私もまだまだという証拠です。
私自身の技術をもっとレベルアップさせます。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-10-16 5:06 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先週の水曜日のフィリピン武術の復習動画

動画は先週の水曜日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)のレッスンです。
基本の攻撃パターンをシングルスティック、ダブルスティックそしてこの日は、ソード(剣)でも練習していただきました。
フィリピン武術カリの動きは、素手であろうが武器を持とうが同じ動きが出来る必要があります。
武器の長さが変わっても基本的に動きは変わりません。
この日は、サンブラータ(シンブラタとも言われる)カウンター練習を行いました。
カリは非常に難しい武術ですが、毎週きちんとレッスンに参加して1年も続けると、コツと言いますか、動きの感覚が直ぐに分かるようになって何を練習しても楽しくなってきます。
何事も本当の意味で楽しめるようになるまでには時間がかかるものです。
直ぐに楽しくないと嫌という人には、武道・武術・格闘技は向いていませんね。
でも、誰もが簡単に出来ることの方が私は興味が湧きませんね。
難しいことを学ぶことが楽しい、と思ってくださるフィリピン武術仲間に増えてもらいたいです。
吉沢陸

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-10-11 8:50 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先週の水曜日のフィリピン武術の復習動画の続き

動画は先週の水曜日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画です。
動画アップに時間がかかり一週間経ってしまいました。
申し訳ありません。
本日もBMCではフィリピン武術のレッスンがあります。
皆様、本日もどうぞよろしくお願いいたします。
2週連続シングルスティックの攻防では、同じ防御法から展開していく流れを練習しました。
やはりスティックで攻撃するだけでなく、関節技、倒し技が入るとグンと難易度が上がりますね。
自分が回転する動きが入ると益々、難しくなります。
お手本を見て順番を覚えるだけでも難しいのは分かりますが、必ずお手本は俯瞰的に見る必要があります。
順番を覚えるのは当たり前だと思って、角度や距離、手首や肘の曲がっている角度、腰の高さ、ありとあらゆる角度からお手本は分析して見るようにしいただきたいです。
これはフィリピン武術だけでなく全てのことに言えることですね。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら