尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

筋トレ

2020-03-30 8:18 AM

category|筋トレ

BMC名物、チューブ引き

BMCのジュニアクラスのメンバーには、レッスン前には必ず全員にこのチューブ引きを行ってもらっています。
空手、キックボクシングのメンバーだけでなく、体操教室のメンバーも行っています。
このトレーニングは私も若い頃にずっと続けていたトレーニングです。
脚力はもちろん、体幹強化、心肺機能向上にも役立ち、
何よりも粘り強さを養うことが出来ます。
このトレーニングは子ども向けという訳ではありません。
大人会員の方もやってみたいというかたは、スタッフに声を掛けてください。
自転車屋さんに行くとチューブは無料でいただけるので、ご家庭でも気軽に行っていただけるトレーニングです。
たった30秒でも毎日やれば素晴らしい効果が出ますのでお勧めです。
吉沢陸

2020-03-27 9:26 AM

category|筋トレ

懸垂のススメ

カッコイイ背中を作るには、背筋のトレーニングは必須です。
背筋を鍛えるには、引く動作が必要です。
ボクシング、キックボクシング、総合格闘技のパンチにおいても、
押す力よりも、引く力の方が重要です。
パンチの威力はインパクトによって決まります。
インパクトを作るには、パンチが当たってから、引く動作(背筋)が意識できるようにならないといけません。
効率よく背筋を鍛えるには、懸垂がお勧めです。
斜め懸垂、普通の懸垂、指だけで行う懸垂とBMC会員の皆様には、様々な懸垂をお勧めしています。
正しいやり方や効率の良いトレーニングを知りたい方は、気軽にご質問ください。
吉沢陸


2020-03-12 9:16 AM

category|筋トレ

筋トレはメンタルヘルスに効果的

筋力トレーニングには、メンタルヘルス(精神衛生上)非常に良いとされています。
事実として、鬱を予防改善したり、人を前向きにする働きがあることは、
医学的にも科学的にも立証されています。
筋トレをすると、
・焦燥感、不安感を低下させる
・慢性疼痛の軽減
・認知機能の向上
・睡眠の質の向上
・自尊心の向上
に効果があります。
自分に自信のない人ほど、筋トレした方がよいのかもしれません。
私の場合は、あくまでも格闘技の補助トレーニングとしてしか、筋トレをしていませんし、
ムキムキにならいたいとは思っていませんが、筋トレは基礎体力を向上させ、運動神経に磨きをかけ、
格闘技の上達にも非常に重要だと考えたています。
レッスン中に、筋トレを入れているのはこのためでもあります。
レッスン中に筋トレを入れる目的として、BMC会員の皆様のメンタルヘルス向上ということも考えて取り入れていることも事実です。
会員の皆様には、ジムに来ていない時にも、少しでよいので、自重で出来る筋トレを少しだけでいいので続けて4いただきたいです。
吉沢陸

80AA0208-4A0B-4152-A541-D31C03B0E32B