尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

イベント

2018-01-28 5:16 PM

category|イベント

バク転教室・バク宙教室

BMCでは、不定期ではありますが、バク転教室、バク宙教室を開催しています。
本日も午前中は、バク転教室、バク宙教室を開催していました。
元々は、ジュニア空手のメンバーにサッカーで言うところのオーバーヘッドキックのような蹴り技を教えるためにレッスン内や居残り練習でバク転、バク宙を指導していたのですが、それを見ていた大人の会員の皆様からも
「やってみたい」
というご意見をいただき始めました。
子どもの頃から、憧れていて、大人になった今でもチャレンジしてみたいという方は多いようですね。
BMC会員の皆様のために企画したイベントレッスンでしたが、一般参加もOKにしたところ、1日でバク転、バク宙が跳べるようになるという教室は関西にはほとんどないようで、思いのほかたくさんの方にお申込みいただき、1年間に約150名~170名もの方にご参加いただけるBMCの人気クラスとなりました。
バク転教室、バク宙教室はもう4年ほど前から行っています。
一昨年までは毎月開講しいていましたが、去年からは不定期にて開催しています。
元はBMC会員の皆様のために企画したイベントレッスンですから、会員の皆様にももっとご参加いただきたいと思っています。
ご興味のある方は、スタッフまで声を掛けてくださいね。
これだけ様々なものが学べるジムは他にはありません。
BMC会員の皆様には、是非たくさんのBMCのクラスを堪能していただきたいですね。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのバク転教室、バク宙教室の日程はこちら

※必ず跳べるようになるというお約束はできません。成功率は個人差があります。
バク転教室は人気講座につき、HPの日程が更新されて1週間で定員に達します。HPを頻繁にご確認いただきお申し込みはお早めにお願い致します。

本日のバク転教室にご参加いただいた皆さんです。
B175EB32-515C-4812-ADCA-A97CC42EF611

 

 

本日のバク宙教室にご参加いただいた皆さんです。
13F9B6D5-DA19-4A02-8645-77612F18867B

2018-01-22 9:11 AM

category|イベント

2018年1月21日の開運ウォーキング無事終了

先日はBMCのウォーキングイベント“開運ウォーキング”がありました。

先日は、阪急武庫之荘駅~磐長姫神社~西武庫須佐男神社~門戸厄神東光寺大までのノルディックウォーキングでした。

1万8千歩、距離10㎞、消費カロリー550kcalの初心者向けコースを歩きました。

道中では神社とお寺の違い、その神社には男性の神様が祭られているのか、女性の神様が祀られているかを見極める方法や八百万神のお話しなどをしながら楽しくウォーキングしました。

門戸厄神は物凄い人でしたよ。

2月にもこの開運ウォーキングを開催致します。

次回もノルディックウォーキングになります。

ノルディックウォーキングの時には定員人数が少ないのですのでお申し込みはお早めにお願いいたします。

もっともっとBMC会員の皆様にイベントクラスにもご参加いただきたいです。

吉沢陸

2月の開運ウォーキングの詳細はこちら

9D982E6E-E559-4022-95D2-B5AF7E523C64

D1775E02-0831-417C-95E8-2EBBAB676F58

B2347792-5CBB-45C9-9AC3-6DC338548696

FD342CAF-C9D7-44B8-AE5B-C8A3C10FAA7F

745CF0BB-53DE-40AA-AC9F-8A6DBE996CA1

DC08442F-77AC-48F9-B6ED-DFAF19E8D903