尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-11-09 10:30 AM

category|今日の健康情報,音楽

楽器演奏が健康に影響するメリット

BMCでは、ウクレレ、アコースティックギター、ピアノの個別指導も行っています。
楽器を演奏することは趣味として素晴らしいです。
ストレス解消や向上心アップ、人生の充足感などがアップするなどの効果がありますが、楽器を演奏することで健康にも素晴らしい影響を与えてくれます。
本日は、生成AIを使って動画風に「楽器演奏が健康に影響するメリット」を作ってみました。
動画には、8つのメリットを記載していますが、その中でも、
・思い通りに体が動かしやすくなる
・視覚からの処理能力がアップ
・創造性が高まる
・言語が身につきやすくなる
・自分自身を理解できるようになる
ということは少々???と思われる方もいらっしゃるかと思います。
私は運動、スポーツにも楽器演奏は大きな影響があると思っています。
その理由として、上記のものを挙げたのですが、説明すると次のようになります。
・思い通りに体が動かしやすくなる=演奏するには、指だけでなく体の使い方も曲の情景などもイメージしないとできません。
運動やスポーツも頭の中で前のイメージできなければ、上手く動くことはできません。
・視覚からの処理能力がアップ=楽譜を目で追い即座に理解するため、他の事にも瞬時に判断することができるようになります。
・創造性が高まる=楽器演奏は右脳も左脳も使うと言われていますが、イメージする時に使われる右脳の非常に良く使います。作曲者がどのような想いで曲を作ったか?その曲をどのように演奏すべきか?と様々なイメージを膨らまさないことには演奏はできないので結果、創造力も向上します。
・言語が身につきやすい=聴覚が発達するため、ちょっとした発音の違いなどに気が付くことができるようになり言葉を覚えやすくなると感じています。
・自分自身を理解できるようになる=楽器をするには、自分がどんな演奏をしたいのか?自分は何のために演奏するのか?と内観することが増えてきて、結果、自分児sンのことがよく分かるようになってきます。
BMCで武道・武術・格闘技に参加される皆様にも是非、楽器演奏にもチャレンジしていただきたいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2025-11-09 9:32 AM

category|キックボクシング

先週の木曜日のキックボクシング初級 復習動画

動画は、先週の木曜日のBMCのキックボクシング初級の復習動画です。
(この日のボクシング復習動画はYOUTUBEショート動画のみにアップしています)
1週目、2週目はスリッピングのみしかできませんでしたので、3週目はウィービングを入れたいと思っています。
キックボクシングをする人は、ボクシングもすべきです。
蹴りはまあまあ上手いけどパンチは全くという人が、選手レベルでも非常に多いです。
かく言う、私もそのうちの一人でした。
もっと早くボクシングをすべきだったと後悔しています。
せっかくいっかしょでいろんなことを学ぶことができるジムなのですから、BMC会員の皆様には、固定概念を持たずいろんなクラスに挑戦していただきたいです。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシング初級の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら

2025-11-09 7:39 AM

category|日記

ふと思うこと

「強さ」
にはいろんな強さがありますが、自分ひとりだけで強くなれることはありません。 
他の人々の協力や支えがあって、初めて自分が強くなります。
ですから、周囲に感謝の気持ちのない人は、誰も協力してくれませんから、絶対に強くなりません。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら