2009-10-06 6:13 PM
category|日記
根っこ
私は格闘技だけでなく運動、スポーツの指導をさせていただく際に
よく人間の体を1本の木に例えて説明させていただいています。
枝葉を動かしても大きな力を生むことは難しいです。
でも木の幹(体幹部)を動かせば小さな力で大きなエネルギーを
生むことが可能になります。
木の幹(体幹部)を動かすことがどんなスポーツでも重要だと思います。
また一流選手は皆、体幹部が強いことも事実です。
そしてもっと重要なのが根っこの部分だと思います。
根っことは
「根本原理」
「理論」
「解剖生理学(体のつくり)」を知ること。
そしてそれに加え
「考え方(精神、メンタル)」
「基礎体力」
が合致したときに土台である根っこが作られると考えています。
そして根っこには常に水をやることを忘れてはいけないということです。
ですから毎日、自分の考え方、取り組み方がどういった精神状態から
湧いてきているのかをチェックし
自分の体を思い通り動かせる基礎体力作りを怠ってはいけないと思います。
格闘技をやる皆さん全員が一流選手を目指す必要はありませんが
やるからには本当の技術と
本当の強さを身につけていただきたいと思います。