尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2019年7月

2019-07-29 8:42 AM

category|日記

ふと思うこと

子どもの頃は、自分の世界は狭かったです。
でも、無限の可能性を感じていました。
何だって出来る、何者にだってなれる、どこにでも行けると思っていました。
大人になって、自分の世界は広がりました。
でも、現実を知り、自ら世界を狭くしている人が多いです。
大人になった今でも、これからもずっと、
自分自身の持っている無限の可能性を信じ、全ての夢を叶えたいです。
私たちは、何だって出来る。
吉沢陸

2019-07-29 8:22 AM

category|キックボクシング

キックボクシングハウツーDVD

BMCでは、キックボクシングのハウツーDVDも販売しています。
キックボクシングを始めた頃から、ハウツー本を出すことが、夢の一つでした。
私が子供の頃は、DVDなどがなかったため、書籍を出すことが夢でしたが、動画の方がより分かりやすいと思いDVDを作りました。
私は、子供の頃は空手のみをしていましたが、他の武道もしてくて仕方なかったので、
毎日のように本屋さんに行っては、少林寺拳法や合気道、柔道、プロレスのハウツー本を立ち読みしていました。
私の技術のベースは、この頃に作られたのかもしれません。
その頃は、キックボクシングやボクシングのハウツー本はありませんでした。
私は、運動神経が鈍いですが、様々な書籍を読むことで、
「やりたくて仕方ない」
と強く思い続けていたことが、実際に他の武道を始めた時の技術力アップのスピードが上がったのだと思います。
ジュニアメンバーを見ていると、一所懸命出来ない生徒を見ると、本当に勿体ないと感じます。
何事も簡単に手に入れる、簡単に手に入れさせると、自発的に動けなくなる子供も多いのかもしれませんね。
BMC会員の皆様も、もっと上手くなりたい、もっと強くなりたいという方は、
私たちのキックボクシングハウツーDVD
『世界一わかりやすいBMCキックボクシング』
をご覧ください。
吉沢陸

AF6D9DF5-C5A4-4286-B184-CE387A212782

世界一わかりやすいBMCキックボクシングのDVDの通販はこちら

2019-07-26 12:50 PM

category|今日の健康情報,日記

味覚と性格の関係

運動指導者は、様々な勉強をしています。
その人それぞれに合った指導をするためには、心理学なども学びます。
何気ない世間話をしている中でも、
「この方には、こういう話し方や指導方法が良いかな?」
と考えてしまいます。
もちろん、あくまでも机上の理論ですし、100%当てはまることもありません。
10人いれば、10通りの、考え方があり、10通りの指導法があります。
「この人は、こういうタイプかな?」
と感じても、その考えが成長を妨げていると感じる場合は、私たち指導者の方針で運動を行っていただく場合もあります。
とはいえ、知っていると、得することもあるかと思いますので、
一般的に言われている、
“味覚と性格の関係”
をお書きします。
私は昔から、甘いものが好きな人には、共通点がある、
辛いものが好きな人は感覚が似ている、
と感じていたので、いろいろ調べ、その後も何気ない会話から、リサーチを続けています。
味覚と性格の関係は以下の通りです。

1、甘いものが好き
・優しい心の持ち主
・甘えん坊で移り気
・安定を好む
・リスクを避ける
・押しに弱い
・人から頼まれたことを断れない
・消極的
・他人から好かれたいと思っている
・他人から認められたいと強く思っている
・慎重
・周囲からの評価のために生きているので社会ではそこそこの評価を得ている

2、酸っぱいものが好き
・人知れず強いストレスを溜めている
・個性的なファッションや思考を好む
・マイペース
・人の目をあまり気にしない
・少し変わっている
・人付き合いが苦手
・寛容ではない
・他人にして批判的な面がある

3、辛い味が好き

・安定を求めずに変化を好みがち
・腹黒い人を極度に嫌う
・好き嫌いが激しい
・せっかち
・短気
・食べるスピードが速い
・濃い味が好き
・好奇心が旺盛
・積極的
・新しいもの好き
・人に気を使うことが苦手
・素直だが、あまりに率直に意見を言い過ぎるので万人受けしない
・敵と味方がはっきりしている

4、苦いものが好き
・サディスティック
・嘘つき
・虚栄心が強い
・自己中心的
・人の不幸を喜ぶ

5、、しょっぱい味が好き
・新奇性探求が高い
・損害回避も高い。
・恋愛を含め熱しやすく冷めやすい
・新しいものへの関心が高い
・強い刺激を欲しがる反面、安定を好む一面も持ち合わせている
・新しいことを始めるための事前の準備を惜しまない
・基本を大切にする
・足元、基盤をしっかり固める
・新しい分野を切り開く能力がある

いかがでしょうか?
皆さんの味覚と性格は一致していましたか?
皆さんの周りの人はどうでしょうか?
スポーツを上達させるためには、様々な角度から自分自身を知る必要があります。
参考にご覧ください。
吉沢陸