尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2024-03-23 7:44 AM

category|プロレス

高校生の頃は毎日プロレスしていました

火曜日のBMCのプロレス教室の動画の続きです。
メンバーの皆さんの練習を見ていると体がウズウズしてきて、私が練習したくなり、この日はいっぱい練習してしまいました。
私が高校生の頃は、毎日プロレスをしていました。
食堂の裏に体育で使うエバーマット(棒高跳びなどで使う分厚いセフティマット)が置いてあり、そこで毎日プロレスをしていました。
技の練習ではなく、いわゆるマットプロレスをしていました。
ブック(台本)などは決めることなくその場で即興で行い、毎日20~30人のギャラリーがいました。
自分で言うのもなんですが、ようはそれくらいクオリティが高いものでした。
私のプロレスの技術のベースは、その時に培われたと言っても過言ではありません。
動画は私が高校生の頃に得意技として多用していた「裏投げ」です。
30年以上ぶりにしてみましたが、下手になっていたので、こちらもメンバーの皆さんに時間をいただいて毎週練習して磨きをかけたいと思います。
いや~プロレス、本当に最高に面白いですね。
BMCで行っていることで、私が最も童心に戻ることができるものです。
これは体が動く限り続けたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-03-22 7:59 AM

category|プロレス

火曜日のプロレス教室

動画は火曜日のBMCのプロレス教室です。
動画をたくさん撮影したので少しずつ投稿してまいります。
私は子どものい頃から妄想好きと言いますか、妄想癖がありますが、プロレスはまさにその妄想そのものが現実となっています。
子どもの頃に漫画「キン肉マン」を読みながら「いつか自分もプロレスラーになる」と思っていました。
幼稚園くらいの頃からテレビでプロレス中継を見ては、その頃の自分の身長と同じスヌーピーのぬいぐるみにプロレス技をかけまくっていました。
昔から考え方は変わっていませんが、最近、「自分が思い描いたことは必ず現実化する」といいうことを更に強く意識するようになりました。
以前からずっと妄想している「毎月興行を行う」ということを更に強くイメージしたいと思います。
プロレス仲間、引き寄せたいと思います。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-03-15 10:28 AM

category|プロレス

肩書にプロレスラーという記載を加えたくありませんか?

動画は今週の火曜日のBMCのプロレス教室です。
「プロレスやってる」
とうだけでも凄いですが、
「プロレスラーです」
というのはもっと凄いと思います。
皆さんの肩書の中に『プロレスラー』という記載を加えると、名刺交換の時も自己紹介の時もお仕事でのお話のときにも相手の印象に残るのではないでしょうか。
プロレスは楽しいです。
真剣に練習している中でも子どもの頃の感覚に戻ることができます。
子どもの頃に感じていた、自分の持っている無限の可能性を感じることができます。
プロレスをしたい方は私どものプロレス教室にお越しください。
プロデビューも可能です。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です