尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2024-08-26 7:28 AM

category|プロレス

兵庫県の社会人プロレス団体として

先週の火曜日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)の練習動画の最後です。
動画を撮影し過ぎてアップするのに一苦労です。
でも、これは私たち尼崎プロレスに興味を持ってくださる方を増やすために大切な作業だと思っています。
YOUTUBEにアップした動画は、グーグル検索で上位表示されますからね。
知名度を上げるためには、毎月の道場マッチ、様々な場所での興行をする必要があると思いますが、とにかくレスラーもスタッフも足りていません。
でも、フリーの選手や他団体の選手に尼崎プロレスのリングに上がっていただきたいという気持ちはありません。
団体のカラーもなくなりますし、見ている人は誰がその団体所属の選手かも分かりません。
私も正直申し上げると、そろそろ指導に集中したいと思っていますが、まだまだ最前線で試合をする必要があります。
でも、あと10年くらいしかできないと思っていますので正直、焦っています。
何とか10年以内に毎月道場マッチができるようなりたいです。
そして、兵庫県で社会人がプロレスするなら尼崎プロレスと言っていただけるようになりたいです。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-08-25 1:51 PM

category|プロレス

先週の火曜日のプロレス教室の動画の続き

動画は、先週の火曜日のBMCのプロレス教室の動画の続きです。
こちらの練習はポップアップ式と言って走ってきた相手を持ち上げて攻撃するためのリフトアップです。
今回は膝蹴りのみでしたが、落ちて来る相手にカッターをしたりと様々なアレンジが可能です。
私たち尼崎プロレスは、毎月の道場マッチの開催を目標としていますが、正直申し上げてまだまだレスラー、スタッフともに足りていません。
今の仕事を続けながらプロレスラーとしてリングに上がる、そんな夢をお持ちの方は是非、私たちの仲間になってください。
未経験の方でも週1回の練習でも、ご自分でもトレーニングをしていただければ3年程でデビューすることが可能です。
もちろん努力次第では、1年程でデビューすることができるかもしれません。
少しでも興味のある方は、とにかく一度体験レッスンにご参加いただきたいです。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-08-22 9:45 AM

category|プロレス

40代、50代、60代が活躍できる社会人プロレス団体 尼崎プロレス

動画は火曜日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)です。
私どもは、40代、50代、60代になってからでもプロレスラーになることができる日本で唯一の団体です。
アマチュアプロレス団体は数多くありますが、道場を持っていない、リングを持っていない団体に所属して、技術がないまま試合デビューするのは非常に危険です。
アマチュアプロレス業界のことをご存じない方は、驚かれるかと思いますが、道場もリングも持っておらず、所属選手も1人で団体と言っているところも非常に多いですし、所属選手が各々筋トレだけして、試合はリングを持っている団体に上げてもらい、試合が練習のようになっているという状況が当たり前なのがアマチュアプロレス業界です。
そのような状況にも関わらず観戦をするには何千円も観戦料を取るという団体も非常に多いです。
ですからプロレスの価値が下がっていると思いますし、何よりも私は危険極まりないと思っています。
技術のない者同士が、日頃一緒に練習していない相手と初めて会った日にプロレスの試合をする。
演劇で出演者が台本だけを読んで、後は本番ぶっつけ本番ということは絶対にないと思います。
でもプロレスでは、これが横行しているのが現状です。
私もプロレスを始めた頃は、勉強と言いますか修行のために他団体の選手とそのような試合の仕方をしていましたが、やればやるほど疑問が強くなってきました。
社会人プロレスラーは本業があります。
プロレスに怪我はつきものですが、仕事ができないほどの怪我をしてしまっては、本末転倒です。
ですから、私ども尼崎プロレスは、基本的に他団体の選手と試合をすることはありません。
安全を第一にプロレスをしています。
40代、50代、60代でも「今でもプロレスラーになりたい」「リングで試合をしてもたい」という方はもっとたくさんいらっしゃるはずです。
40代、50代、60代が活躍できる社会人プロレス団体、それが私ども、尼崎プロレスです。
練習生大募集中です。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です