尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

未分類

2011-05-13 10:45 PM

category|未分類

警察官、自衛官のための近接格闘セミナーを開催します!

2011年7月近接格闘セミナー
職業限定のセミナーですがたくさんのご参加お待ちしています。

2010-12-28 6:08 PM

category|未分類

明日は志道会空手 ジュニア空手の合同練習会!

皆さんこんにちは。BMCの吉沢陸です。

ボクシング&スポーツジムBMCで行われている空手は

「志道会空手」

というのをご存じでしたか?

この志道会という名前は

格闘技、武道は自分の夢=「志」を叶える道の1つとして学んでいただきたいという願いから

私が付けた名前です。

実はもっと深い意味もあるのですが、このお話はちょっと長くなるので

また次の機会にお話ししますね。

ジムは今日が最終営業日なのですが、明日は志道会空手 ジュニアの部クラスの

合同練習会があります。

私は武庫之荘のうBMC以外に尼崎市の塚口で2か所

つかしんカルチャーセンター、塚口カルチャーセンターで志道会空手のレッスンを

させていただいています。

今まで合同練習会は先程書いた塚口教室とつかしん教室の2教室のみで行っていましたが

今回はじめて武庫之荘本部教室、芦屋市の浜風の家教室のメンバーも参加となっての

開催となりました。

今回の合同練習の目的は2月にある昇段試験に全員合格してもらうためです。

明日はBMCのジムが「BMC Fight」の時よりもたくさんの人が来られて

凄いことになりそうな予感です。

明日は岡修平コーチ、三輪和志コーチ、健裕コーチと本部の指導員がすべてそろうので

安心して練習を進めることができそうです。

みんな明日は頑張って練習して1年のいい締めくくりにしてもらいたいです。

今からワクワクしています!

こちらの動画は塚口カルチャーセンターでのジュアニア空手メンバーの「サバキの型」です。 

2010-12-11 10:10 PM

category|未分類

久しぶりのブログです

皆さんこんばんは。BMCの吉沢陸です。

最近は本当にツイッターばかりでつぶやいてブログ更新しなくてすいません…。

やはりツイッター、フェイスブックはすごいですね。

最近ツイッターでも海外の方からフォローされることが増えてきました。

フェイスブックに関してはここ何日かは海外の方からばかり友達申請のメッセージが届きます。

海外の方は日本語を勉強したいのでしょうか?

毎日のように

「rikusankonbannha」

とか

「ogenkidesuka」

なんてメッセージが届きます。

電子ブックなどもどんどん広がってきて、本当にIT業界の進化にはついていけないなあと

痛感しています。

最近、私のところにもWEB上でスポーツセミナーをやらないかという会社から依頼がありました。

ますますパソコンや携帯電話で何でもできてしまう時代がくるんだろうなあと思い

私達のような運動施設ビジネス、お稽古ビジネスも1年前のやり方だと

今の時代はもう時代遅れなのだろうと毎日考えさせられます。

でも、やっぱり運動は直接先生から習いたいですよね。

で、目的が同じ仲間達と一緒に汗を流すことが楽しいでしょね。

ジムでしか合えない仲間もいるはずです。

久しぶりのブログでなんだか訳の分からないことを書いてしまいましたが

どんなにITが進む時代になっても

やっぱり、もっともっとたくさんの方に見るだけでなく

「実際にやる」

運動の素晴らしさを一人でもたくさんの方にお伝えしていきたいなと改めて強く思いました。