尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

空手

2021-04-10 2:26 PM

category|キックボクシング,空手

3月末の大人vsジュニアメンバーのマススパーリングをアップするのを忘れていました

4月も半ばに近づいてきましたが、3月末に撮影した動画でブログに投稿するのを忘れていた動画がありました。
こちらは月曜日のキックボクシングのレッスン終了後の大人vsジュニアメンバーのマススパーリングです。
今日のジュニア空手のレッスンでも、私が、
「先生とR(黒帯のメンバー)が相手をするので、組手する人は立って、したくない人は座って」
と言ったところ、立って組手をしたのは水色帯の女の子二人だけ。
他の男の子の白帯、女の子の白帯は全員座りました。
残念でなりません。
どうしてこのような時代になってしまったのか分かりませんが、本当に原因を知りたいです。
原因が分からなくてもBMCに関わる生徒達には、進んで組手をしたいと考えるように変わってもらいたいです。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら

2021-03-30 9:18 AM

category|キックボクシング,ボクシング,空手

強さとは勝ち取るものです

動画は、先週の土曜日のBMCのレッスン終了後のスタジオです。
人に言われないと練習しない、自分から進んで自分より強い人と一緒に練習することが出来ない人は、
強くならないとは言いませんが、強くなるには非常に時間が掛かります。
「練習したくてしかたない」
「あの人(上級者)と組手(マススパーリング)したくて仕方ない」
と思う人と思わない人とでは、上達の差は大きく異なります。
強さは誰かに与えられたり、人からやりなさいと言われたことだけをしていて手に入れるほど簡単なことではありません。
強さは勝ち取るものです。
多くのジュニアメンバー、大人会員の皆様にも是非強さを勝ち取っていただきたいです。
もちろん私もまだまだ勝ち取りに行きます。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら

2021-03-22 8:27 AM

category|キックボクシング,空手

継続は力なり

動画は先週の火曜日のBMCのキックボクシングのレッスンです。
ミットを蹴っている彼女は小学1年生の時にジュニア空手に入会し、今年で中学3年生になります。
小学3年生で黒帯になり、小学校を卒業してからは大人のキックボクシングクラスに参加してくれています。
身長を見ると、こんなにも月日が経ったのかと少々驚きます。
こんなにも長く続けてくれていることが本当に嬉しいです。
“継続は力なり”
と言いますが、ジュニアメンバーはもちろん大人会員の皆様にも是非長く続けていただきたいです。
吉沢陸




ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら