尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-06-21 7:28 AM

category|子ども体操教室

体操教室はどんどん進化していきます

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
先週も新しい練習を追加しましたが、今週も新しい練習を入れてしまいました。
メンバーの向上心が凄いので私の技術の引き出しをどんどん開いてくれるので、体操教室は楽しくて仕方ありません。
恐らく今の時代にこんなに難しいことをしている体操教室は、BMCくらいだと思います。
この日、新しく始めた練習は、誰もできませんでしたので撮影はしていませんが、トリッキングのヘリコプテイロというものになります。
トリッキングとは空手やテコンドー、カポエイラなどの蹴り技に宙返りなどのフリップ技やヒネリや回転をつけたアクロバティックな競技です。
私は、この動きを25年以上前からやっており、名前などなかったので勝手に「プロペラ側転」と呼んでいました。
一度、お手本をしましたが、膝が痛くてできませんでした…。
私の膝が体操ができる状態ではありませんが、体操メンバーは、動画を見せて、コツを伝えるだけで何でもやってのけますので、ヘリコプテイロも直ぐにできるようになってくれることと思います。
誰が一番最初にできるようになるか楽しみです。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-06-21 6:46 AM

category|日記

ふと思うこと

「やってみなきゃ分からない」
という言葉は、自分よりも行動を起こしている人以外に言われても何も響きませんね。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら

2025-06-20 8:30 AM

category|プロレス

プロレスは子どもの頃に持っていた無限の可能性を呼び起こしてくれます

動画は、火曜日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)です。
先週から新しい練習法を取り入れています。
この日も今までにやったことのないムーブを練習しました。
私は、自分自身の頭の中と言うか考え方は17歳くらいから何も変わっていないように思っていますが、プロレスは自分の感覚を幼稚園の頃くらいまで戻してくれます。
大人になればなるほど、思い知らされると言うか、自分の無力さ、ちっぽけさを思い知らされますよね。
子どもの頃は、「自分は何にでもなれる」と思っていたことを忘れてしまったり、諦めてしまったりということは誰にでもあると思います。
プロレスをすると物心ついた頃に見ていたプロレスへの憧れ、小学校時代に同級生とプロレスごっこをした頃のような感覚に戻してくれます。
私はこの感覚が大好きです。
子どもの頃に持っていた自分の持っている無限の可能性をもう一度、信じてみようという気持ちにさせてくれるのが、プロレスです。
40代?50代?諦めるにはまだまだ早すぎますよ。
私は子どもの頃に想い描いた夢は全部叶えますよ。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です