2017-12-24 5:11 PM
category|日記
釣りの効果 釣りのメリット
こちらに釣りのことを書くのは初めてです。
私は、釣りもスポーツであると考えているということ、来年は釣りイベントも開催したいと考えていることから、本日は釣りのことを書きます。
SNS等でも私の投稿をご覧の皆様は、私の趣味の中に釣りがあることもご存じのことと思います。
私が釣りに出会ったのは小学生の頃です。
私は子どもの頃は、神戸市東灘区で過ごしていましたので、山も海も近く、小さなころから川から海へと繋がるような場所で友達とよく魚取りをしていました。
小学3年生になると、当時まだ埋め立て途中であった、六甲アイランドでサビキ釣りをするようになっていました。
といっても中学に入れば釣りも辞めてしまい、26歳の頃に友人に誘われて釣りを再開していたのですが、それも仕事が忙しくて1年で辞めてしまいました。
それがひょんなことから今年、また釣りを再開することになりました。
今まで釣りをしていて感じたことのない気付きがあり、一生続けるものとなることを確信しました。
BMC、志道会のジュニアメンバーに
「釣りしたことある?」
と聞いたところほとんどの生徒から
「したことありません」
という返答であったことが非常に残念でした。
子どもの頃に子ども達だけで、釣りをしていると、魚が釣れる、糸が切れる、根がか
りする、見たことのない魚や生物が釣れる、隣の大人の釣り人にお祭りしてしまう…
etcと自分の力で釣り上げたことに自信を持ったり、困ることに直面して問題解決す
るという学校でも家でも出来ない成長があります。
これはもちろん子どもだけでなく大人にも言えることです。
今日は、改めて釣りの効果、釣りをすることのメリットを考えてみました。
1、釣りに行く前に、潮の状態、天気、前日の釣果のリサーチ、仕掛けや用具の準備と事前によく考えて準備するクセが身につく。
2、釣り場まで、車で近くまで行くこともありますが、釣りをするために釣れる場所まで歩く必要あるので運動になる。
時には同じ場所ではなく釣れる場所にどんどん移動するような釣り方もあるのでかなり半日も釣りをすれば、かなりの距離を歩くことになる。
ルアー(疑似餌)釣りになると、1日に何度も竿を振ってルアーを投げるので、非常にいい運動になる。
3、潮や風の状況によっては仕掛けやタナ(深さ)を考えないといけないので自然との対話により感性が磨かれる。
4、魚のいない場所に釣り糸を垂らしても何の意味もないので、様々な情報から、想像力を働かせ魚のいる場所を見つけようとするので創造力、洞察力、判断力が身につく。
5、いろんなことを考えて行うので、脳トレ、認知症予防に役立つ。
6、糸を垂らして待つような釣りでは、ボーッとすることも出来る。
7、海を見ているだけで癒されて、ストレス解消になる。
8、魚が釣れると満足感、達成感から、もっとストレス解消になる。
9、海の生き物、魚に詳しくなれる。
10、家族、友達と老若男女、年齢性別関係なく一緒に楽しめる。
11、新鮮な魚を食べることが出来る。自分が釣った魚はより美味しく感じる。
12、自然の恵みに感謝する心を持つことが出来る。
…とざっと挙げてみただけでもこれだけ出ました。
もっとあると思いますが、とにかく釣りをしたことのない人は、食わず嫌いしないで一度試してみていただきたいですね。
何事も拘るとお金が掛かりますが、いくらでも安く釣りを楽しむことは出来ます。
そして運動、スポーツ、仕事にも同じような能力が求められます。
BMCが釣りイベントをした際は、どうぞよろしくお願い致します。
吉沢陸