尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2017年10月

2017-10-09 3:40 PM

category|日記

開運ウォーキング 西宮 廣田神社〜越木岩神社

先日の開運ノルディックウォーキングの様子です。

私どもBMCでは、不定期ではありますが、開運ウォーキングというウォーキングイベントを開催しています。
先日は、西宮の廣田神社〜越木岩神社〜阪急夙川駅〜阪急西宮北口駅という順に歩きました。
ご参加いただいた皆さんは、ブラタモリ的で楽しいと仰ってくださいました。
あの番組がお好きな方には、開運ウォーキングはお勧めです。
痩せて運気も上がる開運ウォーキングは、今後も開催してまいります。
今回ご参加いただけなかった方は、次回は是非ご参加下さい。

こちらのイベントはBMC会員様以外でもどなたでもご参加いただけます。

吉沢陸

 

IMG_0936 IMG_0937 IMG_0938 IMG_0939

2017-10-06 12:36 PM

category|お知らせ

空き缶のプルトップ収集活動

BMCでは空き缶のプルトップ(蓋)の収集活動に協力しています。

いつも協力いただいている皆様には心から感謝申し上げます。
集まったプルトップは、ボランティア団体に持っていきます。
換金され車椅子を購入し、福祉施設等に寄付されます。

会員の皆様の中でお家にプルトップがあれば少量でも結構ですので、是非、BMCのフロントまでお持ちください。

私たちはまだまだ人の役に立つことが出来ていません。

微力でも社会貢献出来るジムを目指しています。

ご協力の程どうぞよろしくお願い致します。

吉沢陸

IMG_0889

2017-10-05 9:10 AM

category|未分類,筋トレ

尼崎アームレスリング 自作腕相撲台

サンドバッグ前に置かれたこのテーブルはなんだ?

と思われた方もいらっしゃることと思います。

こちらは腕相撲台です。

長い期間掛かって、まだ8割しか完成していませんが…。

私は以前から、アームレスリング=腕相撲に格闘技のトレーニングとして興味がありました。

アームレスリングの台を購入しようといろいろ調べてみましたが、普及率が低いためか、非常に高額なものばかりでした。

それなら自分で作ろうと思い材料を買って来て製作を始めました。

サイズは正式なアームレスリングの大会等でも使われている大きさを再現しています。

こちらに天板にグリップとクッションを取り付ければ完成です。

未完成ではありますが、使うことは出来ますので、ご興味のある方はスタッフに声を掛けてください。

こういう作業をしていると、本当に大工さんは凄いなと尊敬します。

会員の皆様の中で、大工さん、DIYの得意な方がいらっしゃいましたら、グリップの付け方を是非アドバイスしてください。

BMCでは体を鍛える、強くなるという分野に関して、導入出来るものはどんどん取り入れていきたいと考えています。

BMCはアームレスリング、腕相撲もお勧め致します。

吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの施設紹介はこちら

IMG_0888