尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2021-11-02 8:50 AM

category|プロレス

必殺技を変えます

動画は先週の土曜日のBMCのプロレス教室のリング練習会です。
ムーンサルトプレスはなんとか出来ましたが、スープレックス(後方への投げ)はまだまだ腰をきちんと反らすことが出来るまで回復していません。
今までマスク・ド・ガサキの極め技は上のノーザンライトスープレックスでしたが、スープレックスがきちんと出来るようになるまで腰が回復するまでは、下のガサキドライバーを必殺技にすることにしました。
BMC会員の皆様も運動、練習をするだけでなく、しっかりと体のケアもしてくださいね。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-10-31 11:17 AM

category|プロレス

練習の貯金は存在します

動画は先日のBMCのプロレス教室のリング練習会です。
宙返りして相手に体重を浴びせる技でムーンサルトプレスと言います。
3年前に背骨を骨折して以来、この技は封印していましたが、メンバーの一人が練習したいと言ってこられたので、
初めは口頭だけで説明していましたが、メンバーが危険な落ち方をしたので、お手本をしてみました。
3年ぶりだったのでビビッて斜めに回転してしまっていますが、一応跳ぶことが出来て、私自身もここまで体が回復していることに嬉しく思いました。
練習の貯金、技術の貯金は確実に存在します。
ただそれは1年~3年程やっても残りません。
石の上にも三年と言いますが真剣に3年以上練習したものは、残ると思っています。
いくつまでプロレスが出来るか分かりませんが、これからも常にコンディションを整えていきます。
人生100年時代です。
「もう歳なんで」
と老いぼれるにはまだまだ早すぎますから。
もっと技術に磨きをかけていきます。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-10-31 7:18 AM

category|プロレス

先日はプロレスのリング練習会でした

先日の午後のBMCはプロレスのリング練習会でした。
リングは大人が5人以上いても組み立てに1時間30分程を要し、結構大変です。
先日は8名の参加者があったのでかなり楽に早く組み立てることが出来ました。
先日は他団体にも所属するリアルプロレスラーも参加してくれたので非常に盛り上がりました。
以前はジュニア空手の組手大会もこのリングの上で行っていました。
生徒数は増えていくものの試合出場者はどんどん減り、リングの組み立て、撤去するのは非常に時間と労力がかかるため、
少人数のためだけにリングを設営することが出来ないと判断し、それ以来、ジュニア空手の試合でリングは使っていません。
私は今でもジュニア空手の試合もリングで行いたいと思っています。
プロレスも空手ももっともっとメンバーを増やしたいです。
吉沢陸
BA4B8632-D9C8-4DB4-922E-311534765ACB

 

C0E9B1EB-A8E4-44E7-B63F-FE33A4A1F407

 

D7363755-55E6-4759-B6F0-6606D46194CC

 

D8EDEA54-B08C-4ACE-980A-30EE007CBD4E

 

A1C34696-2956-4C68-919C-E1F384AD550A

 

806CB9B8-7CED-4CC9-B8C4-2CB00BB7868D
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら