尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2021-05-18 3:42 PM

category|プロレス

こんな時だからこそ夢を大きく

コロナの影響により何をするにしても未来を考えることが難しい状況ですが、
こんな時にこそ、夢を大きく持ち、その夢を糧として前向きに過ごしていきたいものですね。
私はBMCでしていることも個人的にしていることにも全てに夢がありますが、
先週くらいから、またプロレスへの夢が大きくなっています。
前回のBMCのプロレス教室の練習で、久しぶりに尼崎プロレスの可能性を感じました。
今練習に来てくれているメンバーで試合が出来るという確信を持つことが出来ました。
私のプロレスの夢は毎週、道場マッチという形でBMCでプロレスの興行を開催することです。
そのためには、まだまだ仲間が足りません。
気軽にプロレスごっこを楽しみたいという方ももちろん大歓迎(そういう方には試合の際に是非、裏方として音響やレフリー、撮影をお手伝いいただきたいです)ですが、毎週きちんと練習に来て、ご自分でもしっかり体を鍛えて、プロレスの試合を毎日見て勉強してくださる、試合に出ることを目標としている方に入会していただきたいです。
練習を続けないで試合をすることは出来ませんし、気が向いた時にだけ練習に来るのでは試合は永遠に出来ません。
初めてプロレスの練習をした人は直ぐにお分かりいただけると思いますが、試合デビューは簡単なことではありません。
プロレスに興味を持つ方は変わっている方が非常に多いです。
今までに体験に来られるまでのメールのやりとりだけで、ご来店をお断りした人は何人もいます。
当然のことですが、常識のある、良識のある、ビジネスマナーのある方にのみ私たちの仲間になっていただきたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


5年前のリング練習会の様子です。

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-04-02 10:28 AM

category|プロレス

プロレスで最も重要な練習はマット運動です

私どもは、プロレスで最も重要な練習はマット運動だと考えています。
もちろん魅せることが出来る関節技や投げ技はかなりの練習が必要ですが、
相手との協力があれば、数回練習しただけでも出来るものもあります。
しかし、プロレスラーは一つ一つの所作でお客様の目を釘付けにするテクニックが必要です。
それは、毎日コツコツと練習する基本の動きから作られます。
その技術を磨くにはマット運動が最も重要です。
怪我を防ぐためにも必要ですし、魅せるためにも必要です。
このまっと運動が嫌いという方にはリングに上がってもらうことは出来ません。
嫌いかどうかではなく、苦手かどうかではなく、必要だから練習します。
私たちは毎月ジムで道場マッチ(興行)をすることがも目標です。
プロレスラーが不足しています。
仲間を大募集しています。
ご興味のある方は、是非一度体験レッスンにお越しください。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)




ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-03-25 8:49 AM

category|プロレス

40代、50代になってもプロレスラーを目指すことは出来ます

私は、やってみたいことは全てやります。
「やってみたかったんだけど」
と言っておきながら、やらない人が一番苦手です。
本人の意識にはないと思いますが、やると言ってやらないのは嘘をついていることになりますし、やらない理由を見つける天才だと思うので、ちょっと苦手です。
先月57歳の男性がBMCのプロレス会員として入会されました。
本当に素晴らしいと思います。
私がプロレスを始めたのは40歳。
何事も始めるのに遅すぎるということはありません。
「プロレスラーになりたい」
「プロレスラーになりたかった」
という夢のある方は、40代、50代の皆さんにも夢を諦めずに是非始めていただきたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


こちらは受け身の練習になります。どの高さから投げられてもきちんと背中から落ちて受け身を取らないと、首から落ちると大怪我をしますので必ず必要な練習です。

 

こちらの動画は40代と50代のプロレスの試合です。

 
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら