尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

未分類

2016-07-01 8:16 AM

category|未分類

スポーツの力

私は昔は、系体育会と言われることが嫌でした。
どこか、運動しか出来ない、脳みそまで筋肉バカというイメージを持たれているような気になっていました。
でも、最近は系体育会という言葉が好きになってきました。
運動、スポーツを10年以上している、いわゆる、体育会出身者は、
「具体的な目標を立てる」
「誰にも負けない努力をする」
「人が見ていないところで努力する」
「期限付きの目標を持つので、何事も先延ばしにすることがない」
「何よりもフェアプレー精神を持つ」
という特性を持つようになります。
このような力を持っている人は、スポーツ以外の何をやっても成功すると思います。
子どもの頃から、スポーツをしていれば、社会人になってから必ず、その時に養われた力を発揮します。
塾も良いですが、もっとスポーツを始める子供が増えれば良いのにと思います。
大人にももちろん、運動、スポーツは仕事にもプラスに働いてくれると信じています。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMC

2016-04-29 4:03 PM

category|未分類

GW期間の休館日のお知らせ

4月29日~5月5日はGW期間につき休館日なります。

この期間に体験のご予約、セミナーのお申込み、お問合せいただいたお客様には5月6日より順に返信させていただきますので、あ予めご了承ください。

皆様、良いGWをお過ごしください。

私は、今回のお休みは海外修行には行かず、日本で秘密の特訓を行います。

吉沢陸

http://bmc2007.com

※写真は4月23日の尼崎プロレス AWF第2回興行マットプロレスに参加した選手全員の写真です。
AWFのメンバーに加え、B168のダイナ御堂選手、安藤雅生選手、正岡大介選手、神威選手にもご参加いただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2016-04-19 8:23 AM

category|未分類

格闘技、武道は生命力を養うもの

世の中、どんなことが起きてもおかしくない時代になりました。
人は便利さの代償に、どんどん退化していき、どんどん甘やかされて弱くなってきています。
何が起きるか分からない今、自分の身と自分の家族を守る術だけは、多くの方に身につけていただきたいと思っています。
私も阪神大震災で、被災しました。
こんな時は、お金も権力も何の役にも立ちません。
ストレスに負けない精神力、最後まで生き延びる生命力こそ、人が最も身につけておくべき力ではないでしょうか。
BMC、志道会が、そんな力をつけることのお役に立てれば幸いです。

ボクシング&スポーツジムBMC吉沢陸