2017-04-04 9:53 AM
category|未分類
尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。
未分類
2017-04-04 9:53 AM
category|未分類
2017-03-23 8:34 AM
category|未分類
私は小学一年生の頃から空手をしています。今、43歳。
6歳から始めたので、もう37年にもなります。
他にもボクシング、キックボクシング、総合格闘技といろいろやっていますが、武道の中で一番長くしています。
厳しく指導していただいたせいなのかもしれませんが、私は空手着を着ると、今でも背筋がピンと伸びて気持ちも引き締まります。
帯の魔力というのもあるかもしれません。
空手着を着るというよりも、帯を締めた瞬間に気合が入ります。
ひょっとすると、子供の頃の私はこの帯のがやる気スイッチになっていたのかもしれません。
何でも、だるいといって、ダラダラしていた子供時代でしたが、空手の時だけは、テキパキ動き、全て真剣にしていました。
多くの子供たちに武道を始めてもらいたいと思っています。
何でも、ゆる〜い、今の世の中では、厳しい世界に身を置いていた方が将来、必ず成功できる、出世出来ると信じています。
吉沢陸
https://bmc2007.com
2017-03-01 8:14 AM
category|未分類
皆さんおはようございます!
兵庫県尼崎市武庫之荘の格闘技ジム
ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です。
BMC、志道会ジュニア空手、合気道の指導コンセプトは、
「今直ぐやる。出来るまでやる。」
です。
何事においても、今直ぐにやる力を育むこと、出来るまでやろうとする忍耐力と持続力を身につけることで、子どもの未来は大きく変わると信じています。
中にはやらさらている、と思っている生徒や親御さんもいらっしゃることと思います。
出来るまで、やらせてあげないのは、おまえには無理だろうから、もうやらなくていいよ、と言っている気がします。
人には人のペースがあると思いますが、週に1回くらい、今直ぐやる、出来るまでやる、時間を持つことは非常に重要なことだと思います。
もっとこの考えをご理解いただける保護者の皆様が増えて下さることを期待しています。
私たちは、お子様の習い事、お稽古には、格闘技、武道が最適だと信じています。
https://bmc200.com