尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

護身術

2024-12-10 8:20 AM

category|古武術,護身術

ナイフで腹を刺されそうになった時の護身術(相手は両手持ち)

動画は、先日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
先日は、ナイフで腹を刺されそうになった時の護身術(相手は両手持ち)の練習を行いました。
古武術(護身術)はルールのあるスポーツや格闘技ではありません。
ですから、相手を投げて終わり、攻撃を防げば終わりではありません。
相手を制圧(動けなくなる状態)するか、とどめを刺すまで終わりません。
ですから、先ずは最終的にどうするかを意識して結果から逆算して練習する必要があります。
でも、これって何にでも言えることではmないでしょうか。
結果があるから計画を立てて行動し成果が出るのだと思います。
仕事でも勉強でも同じではないでしょうか。
結果が分からず動くということは、ゴールが分からずに闇雲に走ってとんでもないところに行ってしまうのと同じです。
これは古武術だけではなく、ボクシング、キックボクシングはもちろん、BMCで行っている武道・武術・格闘技、全てに共通して言えることです。
ただ、古武術、フィリピン武術は特にそのことを意識する必要があります。
私は武道・武術・格闘技をする者はこの考え方ができるので勉強しても仕事をしても何をしても成功できると思っています。
武道・武術・格闘技は目標達成するため、夢を叶えるための手段でもあります。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら

2024-12-03 12:22 PM

category|古武術,護身術

相手の手首を持った時の護身術

動画は、先日のBMCの古武術(護身術)の復習動画です。
先日は、相手の手首を持った時の護身術を練習しました。
「護身術なのに自分が先に相手の手首を持つ?」
と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば、相手がナイフを持っていて刺してこられた時にとっさに止めるために相手の手首を掴んだり、もみ合いの最中に殴られたりしないために手首を持つというシュチュエーションも実際にはあります。
でも、手首を持ったもののそこからどうすれば護身になるのか?そこからどうすれば相手から逃げることができるか?
ということを考えておかないと実際に起こった時には、緊張と恐怖状態ですので、対処法が思いつくはずがありません。
護身術はありとあらゆる角度から自分の身を守る、相手から逃げることを考える必要があります。
物価高などで犯罪が益々増えることが考えられます。
もっと護身術を学ぶ人が増えますように。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら

2024-11-26 8:46 AM

category|古武術,護身術

先日の古武術の復習動画 ナイフで切り付けられた時の護身術

動画は、先日のBMCの古武術(護身術)の復習動画です。
格闘技はスポーツですので、目的は相手に勝つことです。
でも、護身術の目的は、
「自分が怪我をすることなく逃げることができるか」
だと思っています。
(古武術は本来相手にとどめを刺すところまでの練習をしますのでBMCでもその指導をしますが、護身術は逃げることが最優先です。便宜上「古武術(護身術)」と記載しています)
相手を倒すことができれば良いですが、そのためには相当な練習量と年数が必要です。
でも、少しでも知っているだけで戦うことなく危険な場面から逃げることができる可能性があります。
何故、犯罪の起こらない日がないこの日本で護身術が広まらないのか不思議です。
弱いより強い方が絶対にいいに決まっています。
もっと護身術を学ぶ人が増えますように。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら