尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

音楽

2023-01-29 8:51 AM

category|日記,音楽

今年はカホンも真剣に練習します

動画は先日の私のカホンの練習です。
カホンを始めたのは、18年ほど前です。
一時期、かなり昔ですがコンガやジャンベといった太鼓を習っていたことがありました。
習っていたというか、習わさせられていました。
私が行っているフィリピン武術カリの先生がコンガやジャンベのリズムに合わせてスティックを振るという練習をされていました。
アメリカの先生ですが、フェイスブックを見ると今でもご健在でスティックだけでなく、打撃系格闘技の練習も様々な打楽器に合わせて生徒たちに練習をさせていました。
その先生にお手本をするから君がコンガを叩けるようになりなさいと言われ、コンガの先生を紹介されました。
BMCを始めたころにふとそのことを思い出して、コンガは硬くて手が痛くなるので似ている打楽器を買おうと思い、カホンを購入しました。
カホンはギターの練習の時に椅子として座り、たまにでたらめに叩いてストレス解消にしていましたが、ドラムを始めたことをきっかけにカホンも真剣に練習することを決めました。
毎日努力します。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2023-01-29 8:25 AM

category|日記,音楽

ドラム始めました

以前から目論んでいたのですが、ようやく今年からドラムの練習を始めました。
とにかく音楽に詳しくなりたくて、できることは何でもやろうと思っています。
私が練習している楽器だけでも、アコースティックギター、ウクレレ、ピアノ、エレキギター、エレキベース、カホン、カンカラ三線、ブルースハープ、カリンバ、サックス、バイオリンと11種類もしていたので、これ以上増やすと練習時間を捻出するのが大変かな、と思い先延ばししてしまっていましたが、「絶対にやると決めているのだから先延ばししても意味がない」と思ったことに加え、BMC会員さんの中にドラマーの方が何人かいらっしゃることを知り、練習方法を教えてもらえるかも?と思ったこともあり始めることにしました。
始めると決めると、素敵なことが続けて置きます。
あるドラマーの方からドラムスティックを2セットもいただくことが出来ました。
本当にありがたいですし、嬉しいです。
ドラムのことを全く知りませんが、取り急ぎドラム練習パッドなるものを購入しました。
こちらの動画が第1回目の練習です。
正しいかどうかも分かっていません。
これからいろんな人に教えていただいたり、勉強していきたいと思っています。
この動画をSNSに投稿すると、あるプロミュージシャンの方、2人からメッセージが届きました。
お二人とも「もしこれが本当に何も知らずに初めて触った時の動画なら凄い」という内容でした。
こちらも本当に嬉しかったです。
30年以上フィリピン武術カリで二刀流の棒術を毎日練習しているお陰なのでしょうか。
ドラムとなるとバスドラやシンバルなどが入ってくると全く別次元の難しさがあると思っていますが、とにかくこのメッセージは、真に受けて素直に喜んで練習を続けたいと思います。
今年もいくつ新しことを始めるか自分でも予測不能です。
毎日やることがたくさんあって幸せです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2023-01-18 1:02 PM

category|音楽

アルペジオも気に入ってきました

動画は先日の私のアコースティックギター練習です。
アコースティックギターは本来、コードをジャカスカ弾くのが好きですが、ノンジャンルで何でも演奏できるようになりたいと思っていますし、
とにかくギターに詳しくなりたいので、どんなことでも練習したいと思っています。
テレビを見ながらアルペジオの練習をしていますが、最近、このアルペジオが好きになってきました。
音楽家の方とセッションできるようなレベルになりたいと思っていますが、最近は偶然、入会される方に楽器演奏の出来る方が多く、会員の皆さんとBMCバンドのようなものが出来ると面白いなと思うようになってきました。
楽器は会員の皆さんの方が断然レベルが高いと思いますので、その夢を叶えるためにもっと練習します。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら