尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

音楽

2023-02-03 8:35 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット,音楽

何にでも共通点はあると思います

動画は先日の私のドラムの練習と水曜日のフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)のレッスン前のウォーミングアップです。
少し前にドラムの練習を初めてした時の動画の様子をSNSにアップしたところ、プロのミュージシャンお二人から、本当に初めてでこらなら凄いと褒めていただきましたが、これはフィリピン武術カリのお陰だと思っています。
カリのスティックは、30年やっていますので少々上手く振ることが出来ますので、間違いなくそのお陰かと思います。
カリとドラムは、誰が見ても棒を持って振るのですから似ているのは分かりますが、似ていなくても、体の使い方、感覚、考え方は、何においても共通する点が必ずあると思います。
その共通点を見つけるのが上手い人が、上達のコツというものを知っている上達の達人だと思います。
上達のコツなんて人に聞いて教わるものではないと思っています。
私は、感性がないのか、物事を分けて考えているのか、何をやっても上達が遅いので、もっと他のことにも共通点を見つけたいと思います。
やっぱり、いろんなことをした方がいいですね。
吉沢陸

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-01-31 10:59 AM

category|音楽

アコースティックギターの魅力

動画は先日の私のアコースティックギター練習です。
アコースティックギターの魅力はたくさんありますが、最近気づいたことが
“耳が良くなる”
ということです。
これは聞こえにくかった音が聞こえるという、耳の良さではなく、音を聞き分けることが出来る能力が養えるということです。
私は語学の勉強をしていますが、とにかく耳が悪く、リスニングが大の苦手です。
でも、最近、突然、今まで聞こえていなかった音が聞こえるようになってきました。
長年、語学だけを勉強していても養うことが出来なかったことが急に出来るようになったのは、語学を続けてきたからではなく、
音楽を始めたからだと思っています。
中でもアコースティックギターのコードを弾くと微妙な音の違いを気にするようになってきました。
いろいろやっているとある日突然、よい副産物に出会うことがあります。
やっぱり、いろいろしていた方が良いですね。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2023-01-30 8:15 AM

category|日記,音楽

練習って1日5分でもやれば上達してしまいます

動画は一昨日の私のピアノの練習です。
2年7か月も続けていて、この下手さ。
武道・武術・格闘技は43年続けていますから、人に見られていようが、一発撮りで失敗することはありませんが、
卓球や楽器はカメラが回るといつもより下手になります。
緊張なのか、よく見せたいというええかっこしいが邪魔するのか?とにかく普段はもう少しマシなのですが、動画撮影しようとすると日頃はしないミスタッチ、リズムの狂いが起きます。
本当に向いていないと毎日痛感します。
でも、45歳から我流で始めて1日5分の練習でも続ければここまでなれるとも言えます。
時間がなくても練習は出来ます。
1日に1分や5分の時間は、誰でも作ることが出来ると思います。
練習って1日5分でもやれば上達してしまいます。
何事も、ものになっていない人は、単に継続していないだけだと思います。
なかなか上手くならないから、面白くない、面白くないからやめてしまう。
やめない限り失敗はありません。
続けていれば必ず誰でも人並みには上手くなってしまいます。
続けるコツは、「下手でも面白い」と思うことだと思います。
ある意味、妄想でしょうか。
例えばピアノを触っているだけで、その業界の仲間入りをしたような気持になり、遥か程遠いにも関わらず、プロの方たちの後ろを歩いている、近づいていっている、と感じるだけで楽しくなります。
それをやめてしまうと、その業界とは全く縁のない人になってしまうことが嫌なので、私は何でも始めるとやめることが出来なくなります。
たっぷり時間がなくても何か新しいことを始めることは出来ます。
時間がなくても何かにチャレンジすることは出来ます。
BMCに武道・武術・格闘技を学びに来られる方のほとんどが、半年も経たないうちに退会されます。
レッスン時間が合わない、経済的な理由、家庭の事情、引っ越しと、その理由は様々だと思います。
でも、グローブなどの道具を買ったのですから、退会された後でも自主練だけでもいいので続けていただきたいですね。
きっと「続けてて良かった」と思える時が来ると思います。
下手で恥ずかしいことなんてありません。
プロなら人から批判されたり、評価されるのは当たり前ですが、趣味でアマチュアでやっていることは自己満足で良くないですかね。
その自己満足でも、「もっともっと」と常に思っていれば、プロ級、プロになることが出来ると思います。
何か始めたいのであれば今すぐに始めましょう。
何か始めたのであれば、やめずに続けましょう。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら