尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

植物

2024-04-03 9:12 AM

category|日記,植物

今年の桜は遅いですね

写真は先日の武庫之荘の桜です。
一番上は桜ではなくシデコブシです。
私は植物、花が好きですが、桜の花が最も好きです。
この季節になると近所の桜が気になって毎日見ています。
去年撮影した写真を見ると3月28日と4月2日の写真がありました。
去年はその時で満開でしたが、今年は少々遅いですね。
満開になるのが楽しみです。
吉沢陸

IMG_6622

 

IMG_6650

 

IMG_6651
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2024-03-29 8:52 AM

category|植物

エビの雄と雌を見分けることができるようになりたいです

動画はBMCで飼育販売しているゴールドストライプシュリンプです。
去年、ペットショップの定員さんに「グッピーと一緒に混泳(同じ水槽で育てることができる)できますよ」と言われて購入しましたが、3日で食べられてしまいました。
1匹500円もしたのに…。
その後、熱帯のエビは諦めようと思っていましたが、エビを見ていると癒されるので「やっぱり欲しい」と思い今年に入って改めて購入しました。
その際にペットショップの定員さんは「これも直ぐに増えていきますよ」と仰いましたが、3か月経った今でも全く卵を抱えているエビが見当たりません。
最近は「この中にはメスがいないのでは?」と思っていますが、私はエビの雄雌を見分ける力がありません。
メダカは、ヒレを見れば雄雌が分かるのですが、エビはいろいろ調べて勉強しても全く分かりません。
水生動物に詳しい方に聞いて見ても「エビの雄雌が分かるのはよっぽどのマニアかエビ専門養殖業者か変態やわ」と仰っていました。
う~ん…変態と言われてもいいのでエビの雄雌が分かるようになりたいです。
雌がいないのか?環境が良くないのか?時期的なものなのか?全く分かりませんが、今年はこのエビを養殖して稼ぐつもり気満々なのでなんとか増やせるようにしたいです。
吉沢陸

植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2024-03-27 11:41 AM

category|お知らせ,植物

観葉植物 ベンガレンシスをセール販売します

BMCでは、観葉植物、メダカ等の水生生物の飼育販売も行っています。
観葉植物のフィカス ベンガレンシスの6.5号鉢をセールにて4,000円で販売しています。
鉢のサイズは6.5号鉢(直径20センチ)です。
植物自体はカバー鉢を入れて高さ150センチです。
通常はこのサイズですと19,800円くらいで販売されています。
カバー鉢は陶器です。
ベンガレンシスは、ゴムの木の仲間で15度あれば、枯れることなく育ってくれます。
日光が好きで比較的初心者でも育てやすい観葉植物です。
現物1点限りになりますので、早い者勝ちです。
購入をご希望の方は、ホームページ、LINE公式アカウントよりご連絡ください。
植物のある暮らしはいいですよ。
家の中や職場の目に入る場所に植物があるとストレスが軽減されることが証明されています。
吉沢陸
IMG_6565

 

IMG_6566

 

IMG_6568

 

IMG_6569

 

IMG_6567

 

IMG_6571
 

IMG_6570
 

IMG_6572
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら