尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

卓球

2025-06-03 8:44 AM

category|卓球

尼崎市武庫之荘初心者専用卓球教室 王子サーブを練習する前のラケットを縦にしてサーブを打つ練習

卓球教室のお客様から「王子サーブって聞いたことがあるんですけどどんなサーブですか?」というご質問をいただきました。
王子サーブ自体の動画も追ってアップしますが、非常に難易度が高いために先ずは王子サーブを打つ前にやっておいた方がいい練習がありますので、先ずはそちらの動画をアップします。
ラケットをできるだけ縦にしてサーブを打つ練習から始めてみてください。
王子サーブは、福原愛さんが使ったことで有名になった技です。
実際には、トスを高く上げて、しゃがみ込んでサーブを打ちます、
しかし、バック面でサイドスピンをかけるので非常に難しいです。
ですから、先ずはフォア面でラケットを縦面でサイドスピンをかける練習から始めてみることをお勧めしています。
この技は、大阪の王子町にある王子卓球センターの作馬六郎氏が考案したことから、その名が付けられたものです。
大阪生まれの技なんですよ。
ご存じでしたか?
BMCは本日も卓球教室からスタートです。
吉沢陸

卓球教室料金 30分 2,500円、60分3,500円(税込)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら

2025-06-02 8:09 AM

category|卓球

尼崎市武庫之荘卓球教室 バックスピンサーブ

先日に引き続き、卓球のサーブ動画をアップします。
こちらは、バックスピンサーブです。
私が初めて覚えた変化球サーブがバックスピンサーブでした。
次回は王子サーブを打つためのラケットを縦にして打つサーブの動画をアップします。
吉沢陸

卓球教室料金 30分 2,500円、60分3,500円(税込)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら

2025-05-31 5:16 PM

category|卓球

尼崎市武庫之荘卓球教室 横回転サーブ、YGサーブ

卓球教室のお客様より「サーブを前から見た状態で球の回転をゆっくり見て研究したい」とのご要望をいただきましたので撮影したものをYOUTUBEにアップしました。
上の動画が横回転サーブです。
金メダリストの水谷隼さんが子どもの頃に初めて覚えた変化球サーブがこの横回転サーブだったそうです。
下のサーブはYGサーブと言います。
実は私はまだ苦手なサーブです。
YGというのはヤング・ジェネレーションの略で平成生まれの選手から使い始め昭和生まれの選手はほとんど使わないためこの名前が付けられたそうです。
動画のYGサーブは正直、回転が足りませんが参考になれば幸いです。
私もYGサーブに磨きをかけます。
吉沢陸
 

 

卓球教室料金 30分 2,500円、60分3,500円(税込)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら