尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

音楽

2023-12-11 7:54 AM

category|音楽

くそ~、3年やってこのレベルかあ~、でも…

動画は先日の私のピアノの練習です。
毎日「くそ~、毎日練習してるのに未だにこのレベルかあ~」と声を出して独り言を言ってしまいます。
でも、1日5分程しか練習しないことを考えると(たまに30分~40分練習することもありますが)、「たった1日5分の練習でもここまで出来るようになるんだ」とポジティブに考えることも出来ます。
私の唯一の才能は毎日続けることが出来ることだけです。
5分でここまで出来るようになるのですから、「いろいろしていると、どれもモノにならない」という考えは間違いであることが分かると思います。
毎日やれば適当にやっていたとしても何事も人並み以上に必ずなれます。
まあ、見ていてください。
私はやること全てプロ級になってみせますから。
今日も練習しよっと。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2023-12-10 9:03 AM

category|音楽

新しい練習法で益々楽しくなってきました

コード演奏、アルペジオ演奏では初心者の方にアコースティックギターの指導をさせていただいていますが、私のギタースキルはまだまだです。
今月からスリングヒット、スラム奏法の練習を始めました。
目指せ、押尾コータローさんです。
先日はこの練習をし過ぎて夢の中にまで出てきました。
寝ながら手が動いて目が覚めました。
こんなことは初めてです。
今日も練習します。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2023-11-28 8:11 AM

category|音楽

ど素人に逆戻りです

動画は先日の私のアコースティックギターのタッピング奏法練習です。
先日のブログにギターは押尾コータローさんが目標と書きましたが、いよいよタッピング奏法の練習を始めたのはよいですが、ど素人に逆戻りです。
分かりにくい例えかもしれませんが、空手を9年続けた頃にキックボクシングも始め、自信満々だったにも関わらず、キックボクシングでは、一切何も通用しなかった、という中学3年生の頃に感じた感覚を思い出しました。
空手とキックボクシングは、似て非なるものです。
武道、格闘技というジャンルは同じですが、サッカーとバレーボールくらい違うものです。
その時は「自分がやってきた空手は一体何だったんだ…」とショックを受けましたが、その後、直ぐに「全く違う新しいことを始めたんだから当然」と思えるようになりました。
ギターは、ジャカスカとコード演奏やアルペジオ演奏しかしてきませんでしたが、タッピング奏法は、全く異なる技術が必要で一筋縄ではいきそうにありません。
押尾コータローさんは本当に凄いことをやってらっしゃることを改めて実感しました。
ともあれ、新たな練習テーマが増えたので益々ワクワクしてきました。
自分がどこまで行けるか楽しみです。
今日も練習します。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら