尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

音楽

2024-01-28 8:34 AM

category|音楽

ピアノを始めて3年8ヶ月になりました

動画は金曜日の私のピアノの練習です。
コロナ禍にピアノを始めて、3年と8ヶ月が経ちました。
未だにぎこちなさが抜けず、いつまで経っても素人な動きですが、1日5分~15分の練習でも約4年も続ければ、ここまで出来るようになるんだとプラスに捉えています。
今まで弾きたい曲とバイエルだけを練習してきましたが、そもそも指が言うことを聞かないので運指練習を毎日することにしました。
ウクレレやギターは運指練習をしているのに、何故ピアノの運指練習をしてこなかったのか自分でも不思議です。
自分の馬鹿さ加減にうんざりしています。
上の動画は、この日に初めて習った運指練習法です。
習ったと言ってもYOUTUBEのハウツー動画を見て知ったと言った方が正しいですね。
初めてすることは、何でも力が入ってカチコチになってしまいます。
下の動画の曲を弾ける奴がやっている運指練習とは思えませんね…いろいろ矛盾だらけですが、楽しくて仕方ありません。
上手くいかないと楽しいと思えない人は可哀そうです。
私は無茶苦茶下手でも何でも楽しくて仕方ありません。
何事も「いつまでに」と期限を決めて行動する私ですが、ピアノに関しては、センスなさ過ぎて期限を決めることが出来ません。
いつになるか分かりませんが、人前で演奏できるレベルになりたいです。
夢はまだまだ広がります。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2024-01-16 1:25 PM

category|音楽

本当に楽器指導を始めて良かったです

今朝のBMCは、ウクレレ教室からスタートしました。
ご新規のお客様でした。
武道・武術・格闘技しかしていなければ、お会いすることがなかったであろう人たちと出会える機会があるのは、私にとっては非常に価値のあることです。
楽器を始めて良かったと思いますし、楽器指導も始めて良かったと改めて実感しました。
私も某有名音楽教室に通っていたことがあったのですが、「この曲が弾けるようになりたいだけなんです」と先生に伝えても、スクールの決まりで、基礎から練習曲を練習しなけばなりませんでした。
私の弾きたい曲はテキスト3冊目に出てくるとのことでした。
本当に上手くなるためには、順を追って練習する必要があることは分かります。
でも、心の中では「弾きたい曲だけ練習させてよ~」と思っていました。
ですから、私の楽器指導は、お客様の練習したい内容、弾きたい曲を弾くことが出来るようになるための指導しかしません。
テキストを買っていただくこともありませんし、上達を急かしたり、発表会に出ることを執拗に勧めたりしません。
自分のペースで好きな時に指導を受けるスタイルを続けたいと思っています。
音楽に関しては私もまだまだですので、様々なユーチューバーのハウツー動画を見て指導法を勉強します。
でも、本当に超初心者向けの動画は非常に少ないと感じています。
エレキギターのハウツー動画をアップしているユーチューバーは何かイキっている人が多いですしね。
以前からビジョンとして楽器指導のハウツー動画をYOUTUBEにアップすることを考えていましたが、先日、頭の中にパッと「こういう順で指導動画を撮影しよう」というアイデアが一気に広がり早速撮影しました。
私は動画編集の作業が超嫌いなので編集は稚拙なものですが、1つ目のウクレレ教室動画をアップしました。
これでウクレレを始めてくださる人が増えるお手伝いが出来ればいいなと思っています。
吉沢陸
IMG_5675

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2024-01-15 8:36 AM

category|音楽

初心者の気持ちが分かることの重要性

先日、今年に入って初めてのウクレレ教室の体験のお申込みがありました。
正直申し上げて、武道・武術・格闘技は、45年とキャリアがあまりにも長く、初心者の気持ちがあまり分からないところが私にはあります。
(格闘技クラスの皆さんすみません…)
武道・武術・格闘技指導に関しても、いつも「初めての人がどうすれば分かりやすいと思っていただけるか」「初心者が何をすれば面白いと思っていただけるか」ばかり考えていますが、楽器に関しては常に新し楽器に挑戦しているので常に初心者のものが自分の中にあります。
ですから、楽器指導に関しては、初心者の気持ちが分かっているつもりではいます。
あくまでも、つもりですが…。
運動だけでなく何かを指導する者にとって重要なのは、この「初心者の気持ちが分かる」というところではないでしょうか。
マンツーマン指導はその方が来られるまで、何を指導してもらいたいのかが分かりませんので、先日も体験の日に直ぐに弾くことが出来る曲は何だろうと思い、様々な曲を練習していました。
全く初めての方であれば、ほとんど問題ないのですが、過去に何年か習っていた経験があるという方は本当に来られるまでどのような技術なのか分からないので、いつも以上に入念に準備したくなります。
1人で出来る趣味があることも幸せですよ。
吉沢陸

IMG_5641
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら