尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

筋トレ

2022-01-18 10:55 AM

category|筋トレ

ダンベルのススメその6 体幹部(腰・お腹の横)

ダンベルのススメその6です。
今回は、体幹部、腰とお腹の横の筋トレです。
今回も二つの筋トレをご紹介していますが、どちらも大きな筋肉ですので少々重い負荷で行っていただいても結構です。
1日にたった10回しかトレーニングしなくても、1カ月毎日続ければ300回にもなります。
気が向いた時にだけトレーニングする人に効果が出ることはありません。
運動のあとは栄養と休養が必要ですが、これくらいの軽い負荷であれば、毎日やっても全く問題ありません。
「やり過ぎもダメ」「筋トレは毎日やらない方がいい」
というやらない言い訳をしないで是非毎日続けてください。
吉沢陸

2022-01-16 3:06 PM

category|筋トレ

ダンベルのススメ その5 背中(広背筋)

ダンベルのススメその5です。
5回目の今回は、背中のトレーニングです。
背中の筋肉はたくさんありますが、体を逆三角形にする、パンチを戻すスピードを速くするには広背筋のトレーニングが必須です。
今までアップそてきた4つのダンベルトレーニングに加えて是非やってみてください。
細かいフォームが知りたい方は、ジムで気軽にご質問ください。
吉沢陸

2022-01-11 12:58 PM

category|筋トレ

ダンベルのススメその4 肩のトレーニングパート2

ダンベルのススメその4です。
4回目も前回に引き続き、肩のトレーニングです。
どうがでも説明していますが、ダンベルを使って出来る肩のトレーニングは非常に多いです。
沢山ありますが、前回のと今回のとで十分だと思います。
筋トレは、フォームが非常に重要で、しっかり筋肉に効かそうとすると、プロから指導を受けかなりの練習が必要ですが、
今回アップしているダンベルのススメでは、あまり細かいことを敢えてお伝えしていません。
5~10回でもよいので毎日継続する癖をつけていただきたいと思いアップしています。
運動の習慣は一説には2週間毎日継続することが出来れば、習慣化されるとも言われています。
よく「運動は週に2~3回」「1日おきに」と言われますが、軽い運動であれば毎日行っても全く問題ありません。
気が向いた時にだけしても全く意味がありませんので、少しでもよいので毎日続けることをお勧めいたします。
吉沢陸