尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術 カリ アーニス シラット

2023-12-07 8:35 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先日のフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画

動画は先日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習です。
ウォーミングアップはダブルスティックコンビネーションとしてビルブレラを行い、その後は直ぐにシングルスティックの練習をしました。
撮影し忘れましたが、中国拳法特有のパンチを受けてから肘を極め、その後、相手の肋骨に肘打ちを打つという練習をした後に三つ目以降の動画のシングルスティックの攻防の練習をしました。
カリ・シラット・詠春拳の相性は抜群で分けて考えることは出来ません。
動画の動きには、カリと詠春拳のテクニックがふんだんに入っています。
とにかく面白い、フィリピン武術の練習をしていると頭が良くなるような気がします。
たまたま先日レッスンに参加された会員さんが「レッスンに来る前にご御飯を食べてから来るけど、レッスンは頭を使うからお腹が空くので家に帰ったら、もう一回ご飯を食べてしまう」と仰っていました。
脳の唯一のエネルギーは糖質(炭水化物)ですから、そのお話も納得ですね。
フィリピン武術をする人たちが長生きなのも分かるような気がします。
もっとたくさんの方にフィリピン武術を知っていただきたい、始めていただきたいです。
吉沢陸


 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-11-30 10:24 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先日のフィリピン武術の復習動画

動画は先日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画です。
先日もダブルスティックのコンビネーションから始まり、ダブルスティックの防御練習、そしてちょっと脱線して寸勁、ワンインチパンチの練習をしてから、動画のようなシングルスティックの攻防を練習しました。
フィリピン武術会員の皆様は、何もない限り休まれることなく、ほとんどの方が毎週練習に参加してくださいます。
皆さんレッスン前早めに来られて練習されています。
なので皆さん上達が無茶苦茶早いです。
私も技術を出すことが出来るので非常に楽しいレッスンです。
そして何よりも終わった時には、毎週皆さんが「無茶苦茶面白かった」「楽しい」と仰ってくださるので、水曜日の営業が終わった時は私も毎週嬉しい気分でいっぱいになります。
こんな楽しいクラスですから、もっとたくさんの方にその楽しさを知っていただきたいです。
フィリピン武術会員の皆様には古武術を体験していただきたいですし、古武術会員の皆様にはフィリピン武術を体験していただきたいです。
吉沢陸


 
 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-11-29 8:38 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

警察官、自衛官、警備員の方は武器術を学んだ方がいいと思います

動画は月曜日の私の自主練です。
BMCの会員さんの中には警察官の方も自衛官の方もたくさんいらっしゃいます。
皆さん、BMCの技術を見て、知ってそのレベルの高さに驚かれます。
警察官、自衛官、警備員の方は、もっとたくさんの方が武器術を学んだ方がいいと思います。
警察官や自衛官の方は、お勤め先でも訓練を受けている方もいらっしゃるかもしれませんが、この動きを日本刀二刀流で襲ってこられて銃以外の対処法を知っているでしょうか?
これは軽く流しているだけで本気で動いていません。
武器を持った相手に対処するには、武器を持った相手がどのような攻撃をしてくるか、ありとあらゆる攻撃法を先ずは学ぶ必要があります。
でないと防ぎようもありませんから。
1度や2度、逮捕術や護身術のセミナーや講習を受けただけで何十年も毎日練習している相手を倒すことは出来ません。
頭のおかしい無茶苦茶に暴れる相手にセオリー通りの護身術は通用しません。
制服を着ているから危害を加えられないということは一切ありません。
先日もボディガードをしている人がパーソナルトレーニングとして護身術を学びに来られましたが、大変失礼ながら、よくそんなこと(護身術や対処法)も知らなくてボディガードが出来るなと思いました。
これは馬鹿にしている訳ではなく、怖すぎると思いました。
実際、その方は、先輩ボディガードの方が犯人に特殊警棒で頭を殴られて何針りも縫う怪我をしたそうです。
縫い傷くらいで済んだから良かったものの深刻な状態になっていれば取り返しがつきません。
もっとBMCの古武術(護身術)、フィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)に警察官、自衛官、警備員等のお仕事をされる方に入会していただきたいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら