尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2013-10-09 2:09 PM

category|未分類

ボクシングの有名選手は何歳からボクシングを始めたのでしょう?

皆さんこんにちは!尼崎のボクシングジム、ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です!

スポーツは幼いころから始めれば良いという訳ではありませんが、有名なボクシングの世界チャンピオン達が

何歳からボクシングを始めたのかを知ってみたいとは思いませんか?

調べることができる範囲内で調べてみました。ネットで調べてものもありますので間違っていたなら申し訳ありません。

 

まずは海外の選手からご紹介します。

オスカー・デラホーヤ(アメリカ)6歳

マイク・タイソン(アメリカ)12歳

モハメド・アリ(アメリカ)小学生?

フロイト・メイウェザー(アメリカ)7歳

マニー・パッキャオ(フィリピン)12歳

ミゲール・コット(プエルトリコ)11歳

マルコ・アントニオ・バレラ(メキシコ)7歳

リッキー・ハットン(アメルカ)10歳

シェーン・モズリー(アメリカ)8歳

ロイ・ジョーンズ(アメリカ)10歳

フェリックス・トンリダード(プエルトリコ)12歳 

 

それでは日本の選手はどうでしょうか?

西条正三(世界フェザー級チャンピオン)10歳

大橋秀行(世界ジュニアフライ級・ミニマム級チャンンピオン)11歳

辰吉丈一郎(世界バンタム級チャンピオン)5歳

川島郭志(世界スーパーフライ級チャンピオン)3歳

星野敬太郎(世界ミニマム級チャンピオン)9歳

長谷川穂積(世界バンタム級チャンピオン)8歳

亀田興殻(世界ライトフライ・フライ・バンタム級チャンピオン)11歳

井岡弘樹(世界ストロー級・ライトフライ級チャンピオン)12歳

井岡一翔(世界ライトフライ級チャンピオン)12歳

鬼塚勝也(世界スーパーフライ級チャンピオン)15歳

セレス小林(世界スーパーフライ級チャンピオン)17歳 

 

いかがでしたでしょうか?

皆さんのお好きな選手はいましたでしょうか?

尼崎市武庫之荘の地域の子ども達にも是非幼少期からボクシングを始めていただきたいと強く思っています。

ボクシングは少年を1日も早く一人の男にしてくれて、常に、向上心を忘れない人格形成をしてくれます。

そして何よりも強い男は優しくなります。優しい男は誠実になります。誠実な男は仕事でも成功します。

もっともっとボクシングを始める子ども達が増えるよう私たちBMCスタッフはボクシングのイメージを爽やかなもにしていきたいと考えています。