尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2024-03-06 8:30 AM

category|音楽

一万時間の法則を信じていますが…

動画は先日の私のピアノの練習です。
私は、一万時間の法則を信じています。
一万時間の法則とは、何でも一万時間も練習すれば、勉強すれば、プロになることができる、お金を稼ぐレベルになることができるというものです。
実際に武道・武術・格闘技は、それくらいでようやく仕事になったのだと思っていますし、たとえ才能がなくても一万時間さえ努力すれば、プロになることができる、そう思っています。
でも、ピアノだけは、一万時間やっても人並みにもなることができないのではないか?と弱気になってしまいます。
上達しませんし、何年も同じ練習ばかりしていますが、無茶苦茶楽しいですし、無茶苦茶面白いです。
やっていることが多いのでピアノの練習に費やす時間が少ないので、いつになれば一万時間に到達するのか分かりませんが、こんなレベルでも「いつか人前で披露できる腕前になってやる」「いつか人に指導できるレベルにまでなる」という夢を持っています。
誰も信用してくれなくても構いません。
私はやりますから。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2024-03-06 8:13 AM

category|日記

ふと思うこと

マジで、誰よりも努力しろ。
吉沢陸

2024-03-05 9:05 AM

category|古武術,護身術

後ろから肩を掴まれた時の護身術

動画は先日のBMCの古武術(護身術)です。
毎月、一週目は極力、素手vs素手の技術を練習しようと思っています。
先日は、基本の手首を掴まれた時の護身術から始まり、動画のように後ろから掴まれた時の護身術も練習しました。
古武術の体の使い方は、無駄がなく効率的です。
最短スピードで相手を制圧しないと自分が怪我をしますから。
昨日、ふと気が付いたのですが、私の時間の使い方は、古武術から来ているものだと確信しました。
何でも効率の良いことが一番良いことではありませんが、私は生活の中で無駄なことをなくしていこうという気持ちが強いです。
生活と言いますか、人生においてですかね。
物事を上達させるために必要なことはたくさんありますが、タイムマネジメントが最も重要だと思います。
上達の遅い人は、時間の使い方が下手な人です。
一日の中に無駄な時間、意味のない時間があるとします。
それを年間を通して考えれば何時間になるでしょう?
人生を通して考えると何時間になるでしょう?
時にはボーっと意味のない時間を持たないと脳疲労を起こしてしまいますが、もし上達したいものがあるのであれば、タイムマネジメントは重要です。
先日は、私のその考え方は間違いなく古武術から来ているな~と実感しました。
武道・武術・格闘技っていろんな意味で私たちの人生を豊かなものにしてくれるものだと思います。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら