尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2023-10-30 1:10 PM

category|プロレス

社会人になってから、歳をとってからでもプロレスラーになれます

私ども尼崎プロレス(BMCプロレス教室)では、練習生を大幅に増やしたいと考えています。
私は現在50歳です。
練習生の中には私よりも年上の方が、4名いらっしゃいます。
その方たちは全員50代でプロレスを始めた方ばかりです。
一度でも「プロレスラーになりたい」「プロレスをやりたい」と思ったことのある方には、
30代、40代で「もう歳だから」と夢を諦めないでいただきたいです。
(もちろん50代も大歓迎ですし、年齢制限はありません)
社会人になってから、歳をとってからでもプロレスラーになれます。
今、日本全国に社会人プロレス団体と言いますか、アマチュアプロレス団体、草プロレス団体がいくつあるか知りませんが、「団体」と言っても道場もリングも持っていない団体が非常に多いことは間違いありません。
信じられないかもしれませんが、ど素人並みの筋力や体力、柔軟性で何の練習もしないで試合に出場することが出来るプロレス団体もあります。
それは非常に危険です。
メジャー団体で長年試合をしている選手でも試合中に命を落とした方も何名もいらっしゃいます。
大怪我をして、日常生活に支障をきたしている人もいらっしゃいます。
安全なプロレスなどあるはずがありませんが、私たちは、安全を最重要視し、本業をしっかり続けながら、家庭生活、社会生活に全く問題ない状態でプロレスを続けていただくことをコンセプトとしています。
私どもは、常設道場で、マットプロレス、リング練習としっかり基礎を学んでいる方で良識と常識のある方にのみ試合をしていただいています。
「いくつになってもプロレスできる」
と言っても私がプロレスが出来るのは、長くて10年、怪我などがあれば直ぐに辞めないといけないかもしれません。
今のところ尼崎プロレスには、後を継いでくれる存在はいません。
私がプロレスを続けている間にプロレスを始めていただかないことには、社会人になってから、歳をとってからでもプロレスラーになれるという夢のような団体はなくなっていると思います。
特に関西では恐らく出てこないのではないでしょうか。
社会人になってからメジャー団体でプロレスをすることは出来ない方の方が多いでしょう。
(そもそもメジャー団体には年齢制限もありますし、身長や体力テストで合格できる人の方が少ないはずです)
あと10年でどれだけプロレス仲間を増やせるかということは、私のテーマであり目標です。
コロナが影響で辞めた連中も戻って来いよ。
人生は一度きりです。
悔いの残らない人生にするには、夢は叶えた方がいいのではないでしょうか。
尼崎プロレスなら、BMCなら、その夢を叶えることが出来ます。
練習生、プロレスラー大募集しています。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)
IMG_4618

 

IMG_4620

 

IMG_4621

 

IMG_4622

 

IMG_4623

 

IMG_4624

 

IMG_4625
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-10-30 9:13 AM

category|プロレス

マスク・ド・ガサキ5年ぶりのプロレスの試合

先日のBMCは盛りだくさんでした。
午前中はキックボクシングのセミナー、午後はプロレスのリング練習会でした。
動画は私の試合です。
金色のマスクマンが私、マスク・ド・ガサキです。
プロレスの試合は、実に5年ぶりでした。
5年前に背骨を骨折し、治るまでに1年半かかりましたし、試合ができるレベルのメンバーがいなかったということに加え、その後直ぐにコロナの影響で試合が出来なくなっていました。
この3年でメンバーの皆さんも技術的にレベルアップしてくださいました。
やはり試合をしていないと尼崎プロレス(BMCのプロレス教室)は、活動していないのではないか?練習しかしていないプロレスごっこ団体ではないか?と思われてしまうので、コロナが第五類移行となってから試合を解禁することにしました。
本当は、ジム内で直接試合を見ていただく、道場マッチという興行にしたいのですが、正直まだまだ試合が出来るメンバーが少なく、お客様を呼んで試合をするということは出来ていません。
久しぶりの試合でしたので試合勘が戻らず私の中では今回の試合は0点です。
対戦相手のアーマー・ホーセン選手に申し訳ないことをしたなと反省しています。
でも、先日は、午前中も参加者の皆さんとマススパーリングして、午後はプロレスの練習と試合、まだまだやれるなと嬉しくなりました。
50歳なんて老いぼれる歳じゃありませんよ。
プロレスに興味のある方にもそうでない方にも是非試合をご覧いただきたいです。
私どものミッションは「プロレスを知らない人たちにプロレスの楽しさ、面白さを知っていただく」ことです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-10-18 1:19 PM

category|プロレス

プロレスラーを目指すのに遅すぎるということはありません

動画は先日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)の復習動画です。
今月はリング練習会があります。
そこまで怪我や故障などをしない限り、私、マスク・ド・ガサキが復帰試合をしたいと思っています。
相手はアーマーホーセン選手。
体が大きな選手なので十分に気を付けないといけません。
話は変わりますが、よく、お問い合わせの中に「〇歳ですが大丈夫でしょうか?」「〇歳ですがプロレスラーになれるでしょうか?」という内容が送られてきます。
ビジネス的には、私が「大丈夫ですよ」「親切丁寧にご指導いたします」と返信すべきなのでしょうが、私はそうは返信しません。
そもそもお問合せ者の方のことを知りませんし、出来るかどうかなど分かるはずがありません。
プロレスだけでなく、他のレッスンでも入会しても継続できる人の方が少ないですし。
私は決まって「出来るかどうか(大丈夫かどうか)は私どもでは分かりません。やるかどうか(プロレスラーになれるかは)ご本人様が決めることです。」という内容です。
私どもは仲間をもっと増やしたいとは思っていますが、誘ってまでやってくれる人を増やそうとは思っていません。
背中を押してもらわないと出来ない人は、必ず怪我をしますので、やめておいた方がいいです。
何事も年齢を言い訳にする人が成就することはありませんし、人から「あなたなら大丈夫」と言われないとやらないような人にプロレスラーになれるはずがありません。
プロレスを舐めてもらっては困ります。
フィットネスクラブで筋トレするのとは全く違います。
プロレスは「やりたくて仕方ない」という方のみやっていただきたいです。
「一度きりの人生、何としてもプロレスを学びたい(プロレスラーになりたい)」
という方のみ私どもの仲間になってください。
そうでないと大怪我をします。
プロレスラーに真剣になりたい人、大募集しています。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です