尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

護身術

2025-07-31 12:38 PM

category|古武術,護身術

棒で頭を攻撃された時の護身術

動画は、月曜日のBMCの古武術(護身術)の復習動画です。
この日は、片手で棒を持った相手が棒で頭を攻撃してきた時の護身術を主に練習しました。
日本に安全な時期というものはないと思いますが、夏休みシーズンは特に変な事件も多くなると感じています。
夏休み期間に是非、学校などで護身術のセミナーなどを開催していただきたいと思っています。
この暑さで体を動かす気持ちになれない人が多いことは分からないでもないですが、特に今の子どもたちには、「自分の身は自分で守る」という感覚はほとんどないと感じます。
大人も一緒かもしれませんね。
私はいつも護身術は、誰もが一度は学んだことがあるという状態を頭の中にイメージしています。
もっとたくさんの方に護身術をお伝えしていきたいです。
吉沢陸

 

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら

2025-07-16 8:35 AM

category|古武術,護身術

尼崎で護身術を学ぶならBMC

動画は、月曜日のBMCの古武術(護身術)です。
この日は、二の腕の袖や胸ぐら、手首を掴まれた時の護身術を練習しました。
永遠のテーマなのですが、「護身術は何故流行らないのだろう?」と毎日考えます。
年々、その答えは変わってきますが、いつの時代も変わらないのは、
「必要性を感じないから」「覚えるのに時間がかかるから」「日本は安全で自分は危険な目に遭うことはないと思っている人がほとんどだから」
ということです。
でも、本当に必要ではないでしょうか?
覚えるのに時間がかからないものがあるでしょうか?
毎日、恐ろしいニュースが報道されているのに本当に自分には起きないと断言できるでしょうか?
私は、護身術が学校教育に入ってもよいと思っています。
まあ、そんな時代が来ることはないと思いますが、できるときまで護身術を伝えることは続けたいと思います。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら

2025-07-01 12:46 PM

category|古武術,護身術

棒を持った相手への護身術

動画は、先日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
この日は、棒を持った相手への護身術を練習しました。
護身術の極意は逃げることです。
戦わずして勝つことが最も重要です。
でも、どうしても逃げることができなくなった場合には、自分の身は自分で守る必要があります。
今の時代の子ども、大人には、この感覚が薄いというか、ない気がします。
古武術は本当に凄いです。
他の武道・武術・格闘技だけでなく、様々なスポーツ、日常の体の使い方なども上手くなり、疲れにくく、怪我をしにくいようになります。
本当にもっとたくさんの方がどうしてやろうとしないのか不思議でなりません。
BMCがあるうちにたくさんの方に学びに来ていただきたいです。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら