尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

古武術

2020-02-18 10:05 AM

category|お知らせ,フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット,古武術,護身術

BMC護身術~詠春拳の技術をナイフに活用~

BMCでは、様々なイベントレッスンを開催していますが、
この度、初めて詠春拳のセミナーを開催することになりました。
詠春拳と言っても、BMCの特徴を活かして、詠春拳のテクニックをナイフを持った際、ナイフを持った相手と対峙した際の技術に繋げてご指導させていただきます。
BMC会員の皆様にもご参加いただけますが、警察官、自衛官、警備員といったご職業の皆様にも是非、ご参加いただきたいです。
たくさんのご参加お待ちしています。
吉沢陸

7AA9085D-482E-402C-A230-F1A65ED57B44

BMC護身術のお申し込みはこちら

2020-02-18 9:52 AM

category|古武術,護身術

後ろから両手首を持たれた際の対処法

動画は先日のBMCの古武術のレッスンです。
先日は、後ろから両手首を持たれた際の対処法も練習しました。
一時期は女性会員様もたくさんいらっしゃいましたが、最近は護身術を学ぶ女性が減ってきました。
(※キックボクシングをする女性はいつの時代もたくさんいらっしゃいます)
護身術は、力の弱い女性でも出来ますし、知っているか知らないかだけで大きな違いがあります。
世の中に楽しいことはたくさんあります、お稽古事もたくさんあります。
そんな中で、護身術を選んでいただけると嬉しいです。
強くなると自分に自信を持つことが出来ます。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

2020-02-07 8:52 AM

category|古武術,護身術

今週の古武術レッスンは手を掴まれた時の対処法

動画は今週の月曜日のBMCの古武術のレッスンです。
今週は、様々なシチュエーションで、相手に手を掴まれた際の対処法を練習しました。
大人のクラスでは、古武術クラスでこのような技術を練習しますが、
子どもクラスでは、ジュニア合気道でも、同じような練習を行います。
古武術、合気道は、ルールのあるスポーツではありませんので、
競技に勝つ方法ではなく、ありとあらゆる場面から自分の身を守る技術を学びます。
護身術を学びたい大人の方は、BMCの古武術クラス、お子様はジュニア合気道にご参加ください。
吉沢陸





ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア合気道体験予約はこちら