尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

古武術

2023-08-08 8:17 AM

category|古武術,護身術

自分は膝立ちの状態で相手がナイフを持った相手への護身術

動画は先日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
ルールのない戦いにおいては、自分が膝立ちになったり、倒れてしまったからそこで相手が攻撃を止めてくれる、ということはありません。
ですから、ありとあらゆるシュチュエーションで護身術を練習する必要があります。
撮影するのを忘れてしまっていましたが、この後は、自分が尻もちをついてしまい、相手がナイフを持っている状態からの護身術も練習しました。
先日、南武庫之荘で職務質問をしようとした警察官を車で轢くという事件がありました。
同じく南武庫之荘で2日連続、露出狂が出たというニュースも見ました。
残念ながら全国どこにいても犯罪が起きない地域はありませんし、起きない日はありません。
この辺りは、田舎よりも事件が発生する回数は多い地域です。
多くの人に、防犯意識を高くお持ちいただきたいです。
男性の方には「自分の身は自分で守る」「自分の家族は自分が守る」という感覚を持っていただきたいです。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-08-01 9:19 AM

category|古武術,護身術

後ろから両手首を掴まれた時の護身術

動画は先日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
レッスンの後半では、後ろから両手首を掴まれた時の護身術を練習しました。
BMCの古武術、フィリピン武術のレッスンは、ハードな動きもありませんし、汗をだらだらとかくようなしんどさもありません。
技術を学ぶクラスですから。
今のような猛暑の時期の運動としては良いのではないでしょうか。
夏は様々なところに出かける方も多いと思います。
トラブルに巻き込まれる機会も増えてしまうとも言えます。
簡単な護身術は日本人全員が学ぶべだと思っています。
学校教育に護身術が導入される日を夢見ています。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-07-26 9:09 AM

category|古武術,護身術

両手にナイフを持った相手への護身術

動画は月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
また、身近な地域でナイフを持った男が殺傷事件を起こすというニュースがありました。
残念ながらどのような事件が起きても電車等の交通手段の防犯対策が変わることはありません。
これはもう『自分自身が防犯意識を高く持つ』か『自分の身は自分で守る技術を身につける』以外にないと思います。
先日は、両手にナイフを持った男が人を傷つけた事件があったので、レッスンでも両手にナイフを持った相手への護身術を練習しました。
自分の身は自分で守らなくてはいけませんが、学校や社内の防犯対策はどうにかならないものでしょうか。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら