尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

古武術

2023-12-12 8:21 AM

category|古武術,護身術

肩や胸を押された時、胸ぐらを掴まれた時の護身術

動画は先日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
先日はいつものウォーミングアップは少なめにして、肩や胸を押された時の護身術、胸ぐらを掴まれた時の護身術、壁に押し付けられて胸ぐらを掴まれた時の護身術、そしてナイフスパーリングの練習をしました。
残念ながら日本中で犯罪が起きない日はありません。
最近も変な事件と言いますか残忍な事件があったことをニュースで見ました。
ここまで危険なことは頻繁に起きる国であるにも関わらず護身術や武道、格闘技を学ぶ人が少ないことが不思議でなりません。
日本は島国で他国から侵略されるという経験がほとんどなかったため遺伝子レベルで平和ボケしてしまっているのでしょうか。
でも、戦国時代などは、常に戦があったはずです。
何十年も前から思っていることですが、小中学校で護身術や武道を指導すべきだと思っています。
それをするとイジメる側の子が力をつけてしまうという考えがあるのかもしれませんが、私の意見は逆です。
強くなれば人は人に優しくなれますから、強い指導者のいる元で生徒達が変なことをしようとも考えないはずです。
まあ、口で言うのと実際にするのでは、様々な障壁があり難しいのだと思いますが、私は日本の文化として護身術や武道は誰もが一度は学ぶものになっていってもらいたいと思っています。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら

2023-12-05 12:06 PM

category|古武術,護身術

先日の古武術(護身術)のレッスン

動画は先日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
先日は、寒かったこともあり、上級者のお2人だけでしたので、武器術のスパーリングで汗をかいていただきました。
この動画を見て「こんな練習で強くなれるか」「攻撃当たってるやん」と馬鹿にする人は武道・武術・格闘技を分かっていない人です。
こういう遊びの延長戦のような練習が特に武器術では、重要になってきます。
突然、武器を持った相手に現れると、どんな格闘家でも固まってしまいます。
本物の武器はかすっただけでも大怪我をします。
ですから、当たっても気にならない優しい素材で練習し、「これだと相手の攻撃が当たってしまう」ということを知る必要があります。
お2人も楽しいと言ってくださったので、これからもこの練習を取り入れていきたいと思います。
吉沢陸

 

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら

2023-11-29 8:54 AM

category|古武術,護身術

月曜日の古武術の復習動画

動画は月曜日のBMCの古武術(護身術)の復習動画です。
この日は、いつものウォーミングアップの後は、頭を抱え込まれた時(片手首相撲された時)の護身術、そして棒で頭を攻撃された時(相手が片手で棒を持っている状態)の護身術を練習しました。
古武術は護身術として有効なだけでなく、様々な体の使い方が上手くなります。
これは武道・武術・格闘技に限らず、スポーツはもちろん、日常生活にも言えることです。
体の使い方が上手でない方は、怪我をしやすかったり、故障も多くなります。
慢性的に肩こり、膝痛、腰痛のある方も体の使い方が上手でないのが原因かもしれません。
武道・武術・格闘技、スポーツは特に何でも脱力が大切です。
余分な力が入っていては、正しい技術を出すことは出来ません。
古武術は、いかに小さな力でいかに大きなパワーを生み出すか、いかに大きなパワーを相手に与えるかを重要視しています。
ボクシング、キックボクシングをしている人で「そのパンチ、今の半分の力で同じパンチ力を出すことが出来ますよ」と感じる人が非常に多いです。
筋力に頼っていては本当の技術を学ぶことは出来ません。
本当の技術はごくごく小さな力で大きなエネルギーを出せるものです。
古武術は、護身術を学びたいという方にも、他の武道・武術・格闘技をする人、アスリート、スポーツ愛好家の方にも是非行っていただきたいものです。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら