2025-06-17 12:27 PM
category|日記
ふと思うこと
逆風こそが成長のチャンスだと思っています。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。
日記
2025-06-17 12:27 PM
category|日記
逆風こそが成長のチャンスだと思っています。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
2025-06-16 7:39 AM
category|日記
何年前からか販売されているこちらの商品をご存じでしょうか?
トンボの「おにやんま」の模型です。
これを付けていると蚊やアブ、蜂を寄せ付けないとのことです。
あるブログに毎年アシナガバチに巣を作られるのにこれを置いていると今年は一つも作られなかったという投稿がありました。
私は、蜂のアナフィラキシーを持っているのですが、去年、アシナガバチ2匹に刺されました。
その時は奇跡的にアナフィラキシーショックは起こしませんでしたが、刺された跡は今でも残っています。
一節には、蜂に刺された後、2~3年はまた刺されるとアナフィラキシーショックを起こしやすいとのことです。
私は、ガサガサや釣りをするので、今年はこちらを試してみたいと思います。
ちょっと恥ずかしいですが、蜂に刺されるよりマシですからね。
吉沢陸
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
2025-06-16 7:05 AM
category|日記
以前から思っていたことですが、スマホのせいで多くの人の思考力や記憶力、コミュニケーション能力が低下していると思っていましたが、今朝、テレビのニュースで『スマホ認知症』という言葉を聞きました。
素人でも予測できることをどうして止めることができないのでしょう?
子どもや若年層は確実にもうそうなっているでしょうし、本当に1年も経たないうちに社会的な大問題として取り上げられる時が来ると思います。
本当かどうか分かりませんが、よく「アップルの社員は子どもにスマホを持たせない」と言いますが、悪影響があるものだと分かっていながら作って販売しているのですよね。
私ももっとデジタルデトックスします。
(スマホ認知症の情報はこちら)
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら