尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

音楽

2024-11-03 8:06 AM

category|音楽

4日ピアノの練習ができませんでした

動画は、先日の私のピアノの練習です。
10月末の土曜日にノコギリで左手の中指を怪我しました。
大きなゴミがあったので折り畳み式のノコギリで分解して捨てようと思い、切っていたところ切っている時ではなく、切り終わって折りたたんで片付けようとしたときに何故か指を挟んでしまいました。
翌日がプロレスの試合だったので、一瞬試合を止めさせてもらおうかと思ったくらい痛くて出血もなかなか止まりませんでした。
(プロレスの試合はやりましたが)
指先の怪我だったのでギターやウクレレの練習はできましたが、さすがにピアノの練習をすることはできませんでした。
ようやく痛みが引いてピアノの練習ができるようになったのは4日後でした。
スポーツは、少し休むと何故か突然上達しているということがあるのですが、ピアノはそういうことは一切起きませんでした。
まだまだですね。
戦場のメリークリスマスは、2023年の1月に練習を始めてまだここまでしか弾くことができていません。
いや弾けていませんね。
初めのサビのまでようやく進めることができました。
武道・武術・格闘技の技術もまだまだ向上させる気満々ですが、武道・武術・格闘技は、5歳の頃から死ぬほど練習してきましたので、晩年は格闘家ではなく音楽家になりたいと思っています。
人生100年時代です。
50歳からでも何者にだってなれますよ。
練習します。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2024-11-01 3:05 PM

category|音楽

アコースティックギターのハウツー動画の8つ目をYOUTUBEにアップしました

BMCでは、初心者向けウクレレ教室、アコースティックギター教室も開講しています。
BMCは、これからも人が成長できること、人生が豊かになるもの、人が楽しめることは何でもレッスンに取り入れていきます。
本日、YOUTUBEにアコースティックギターのハウツー動画の8つ目をアップしました。
今回は、「ドレミファソラシド2」です。
ギターの指板のいろんな場所でドレミファソラシドを弾くことができると、どこが何の音かも分かってきますし、運指練習にもなります。
ギターの練習法動画は、超初心者向けの内容ばかりですが、これからギターを始めたいと思ってらっしゃる方、近くにそのような方がいらっしゃいましたら是非、こちらの動画をご紹介ください。
音楽指導の時は自分が優しくなれるので私自身も好きな時間です。
武道・武術・格闘技は、どうしても格闘モードが入ってしまいます。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2024-10-22 8:29 AM

category|音楽

ピアノもちろん毎日練習しています

動画は先日の私のピアノの練習です。
ピアノを弾くことができる人が見ると「もっとゆっくり弾くように」と言われることは分かっています。
楽譜を読むことができるバイエルのような曲はメトロノームに合わせてゆっくりと弾く練習をしているのですが、楽譜を読むことができない曲に関しては先ずは指を覚えないとゆっくり弾くことができません。
隙間時間に練習しているので、速く弾くことが癖になっていることも事実です。
でも、見ていてください。必ず上達しますから。
私はピアノ、ギター、ウクレレは必ず、毎日、それぞれ1時間ずつ練習します。
睡眠時間は8時間は確保します。
もっともっとタイムマネジメント力を付けなくてはと思う今日この頃です。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら